ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
BIS会議=次の課題、原油と食糧=米国発金融危機は無事克服
ニッケイ新聞 2007年11月22日付け 国際決済銀行(BIS)の定例会議に出席したメイレイレス中央銀行総裁は二十日、ブラジルの通貨政策を自画自賛したが、特に米経済の減速による不安定な金融市場に備え
続きを読む -
樹海
-
東西南北
-
日系社会ニュース
〃出張〃文協コンサート、レジストロで成功=美しい自然に囲まれた=文化活動に熱心な町=ピアニスト矢崎愛さん=聴衆に極めて接近
ニッケイ新聞 2007年11月22日付け 【レジストロ】水を打ったような静けさの中を、魔法のような指が鍵盤を舞う。十七日夜、レジストロの市立多目的ホールでブラジル日本文化福祉協会(上原幸啓会長)主催
続きを読む -
アマゾンの動物――在住半世紀余の見聞から
アマゾンの動物――在住半世紀余の見聞から=連載(13)=生殖の営み見せつけるイルカ=インジオは何故か怖がる
ニッケイ新聞 2007年11月22日付け ◇魚の話(6) 〔タモアター〕 アカリーの子分みたいな魚で、体長十五センチくらい、鎧冑に身を固めている。このスープは殊のほか味がよろしい。 この魚は腸
続きを読む -
日系社会ニュース
70歳以上にも稽古すすめる=森山さん新教室=「空手、身に合わせて」
ニッケイ新聞 2007年11月22日付け 空手師範、整体師の森山雅和さんが行っている「積心館森山道場」が、奈良県人会で新支部を開き、活動を行っている。教室では「健康に丈夫に」と八歳以上を対象に、七十
続きを読む -
日系社会ニュース
きつい日程で巡教=本門仏立宗、佐藤宗務総長ら帰国
ニッケイ新聞 2007年11月22日付け 去る十月三十一日から来伯、ブラジル国内の本門仏立宗の各寺院を巡教していた宗務本庁の佐藤日凰宗務総長、松本現喬弘通局海外部長が、十三日帰国した。二人は、開教の
続きを読む -
日系社会ニュース
「梨の木会」=恒例発表会
ニッケイ新聞 2007年11月22日付け 女声コーラス「梨の木会」の発表会が、二十五日午後三時から、文協小講堂(サンジョアキン街381)で行われる。クリスマスの曲を取り入れた四部構成で入場は無料。
続きを読む -
日系社会ニュース
老ク連、08年=カレンダー発行
ニッケイ新聞 2007年11月22日付け 老人クラブ連合会(重岡康人会長)の二〇〇八年用カレンダーが完成した。老ク連本部センターで販売している。会員は三レアル、非会員は四レアル。 来年度用は、日本
続きを読む -
日系社会ニュース
共生に両国政府の取組みを=浜松店主強殺から2年=山岡理恵さんが心境語る=〝逃げ得〟が偏見を生む
ニッケイ新聞 2007年11月22日付け ブラジル籍日系男性による浜松市のレストラン経営者強盗殺人事件が発覚してから、本日二十二日で丸二年が過ぎた。日本政府による国外犯処罰(代理処罰)要請はすでに三
続きを読む