ニッケイ
-
東西南北
-
樹海
-
日系社会ニュース
モジの08年カルナバル=統一テーマ「日本移民100周年」=市の支出、驚きの73万レ=エスコーラへ補助と会場整備
ニッケイ新聞 2007年11月17日付け モジ・ダス・クルーゼス市(安部順二市長)は、来年、同市のカルナバルを全エスコーラが統一してテーマ「ブラジル日本移民百周年」で行うことを発表した。十月二十四日
続きを読む -
杉村濬の史実発掘――足跡追ったFDP
杉村濬の史実発掘――足跡追ったFDP=連載(中)=カナダでの日本人冷遇に悲観=ブラジルへの傾斜強める
ニッケイ新聞 2007年11月17日付け 杉村を南米移民促進に駆り立てたものは何であったか――。「岩手の先人とカナダ」(菊地孝育著)には第三話でバンクーバー初代領事を務めた杉村についてページを割き、
続きを読む -
日系社会ニュース
徴兵で国境警備した同士=涙もある50年ぶりの再会
ニッケイ新聞 2007年11月17日付け アダマンチーナ市から五十年前の一九五七年、徴兵制度によって召集され、ブラジル陸軍国境警備第二部隊(セグンダ・バターリャ・フロンテイラ)に所属していた日系人た
続きを読む -
日系社会ニュース
「風と恋の俳句」=岩手県葛巻町=コンテスト、百合さん最優秀賞
ニッケイ新聞 2007年11月17日付け 第六回「風と恋の俳句コンテスト」(岩手県葛巻町主催、十月二十一日開催)の結果が伝えられてきた。ブラジル関係では百合由美子さんが最優秀賞を獲得した。海外からは
続きを読む -
日系社会ニュース
読谷村人会=「あゆみ」出版に2百人=〝百年の三線〟も披露
ニッケイ新聞 2007年11月15日付け 「ブラジル読谷村人会のあゆみ」出版記念会が十月二十八日午後五時から、沖縄県人会ビラ・カロン支部会館で開かれた。読谷村人会(知花良信会長)が主催。市議、県人会
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年協会=今年最後の定例理事会=遠方ふくめ30人が出席
ニッケイ新聞 2007年11月15日付け ブラジル日本移民百周年記念協会の定例理事会が十日午前九時から同会会議室で行われ、丸橋次郎首席領事、サンパウロ州、リオ、ミナス、レシフェなどの日系団体関係者、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上院法制委=小切手税延期案、僅差で承認=政府、懐柔策で辛勝=予断許さぬ本会議攻防戦=同税の代替財源探しは必至
ニッケイ新聞 2007年11月15日付け 上院法制委員会(CCJ)は十三日、暫定金融税(別名=小切手税)の二〇一一年までの期限延期を承認とエスタード・デ・サンパウロ紙が報じた。連立与党は、これでアブ
続きを読む -
日系社会ニュース
日本館=好評の「文化月間」=第1回は沖縄の調べ
ニッケイ新聞 2007年11月15日付け イビラプエラ公園内にある日本館の新企画「文化月間」の第一回目が十一日午前にあり、約三十人が沖縄音楽の調べを楽しんだ。 同企画はブラジル日本文化福祉協会日本
続きを読む