ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連警=アラゴアス市郡に捜査介入=談合疑惑で洗い出し=上院議長周辺への追及=綱紀粛正か、縄張り争いか
ニッケイ新聞 2007年11月14日付け 検察庁と連邦警察は十二日、アラゴアス州の公共工事における談合疑惑で容疑者二十人を拘束とエスタード・デ・サンパウロ紙が報じた。一味は過去四年間に、五十五郡の干
続きを読む -
日系社会ニュース
伯経済データ=2007が発行=ジャパンデスク
ニッケイ新聞 2007年11月14日付け ジャパンデスク社の「ブラジル経済データ二〇〇七NO2」がこのほど発行され、ブラジル日本商工会議所の事務局で委託販売している。同書は〇七年上半期のデータ関連資
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボヴェスパが大暴落=大油田発見に沸いたペトロ株も=負組は年末の満潮まで辛抱
ニッケイ新聞 2007年11月14日付け サンパウロ市証券取引所(ボヴェスパ)は先週の世界同時安を運よく逃れたものの十二日、世界の横ばいに対し逆のマイナス四・三四%と、今年最大の下げ幅を記録した。特
続きを読む -
日系社会ニュース
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
東北伯で続く深刻な水不足=待てど暮らせど来ぬ国家援助
ニッケイ新聞 2007年11月14日付け 洗面用水や尿から飲用可能な水を分離し、回転させるというのは宇宙飛行士を送り出す先進国。ここブラジルでは、飲み水すら確保できず、水質どころではないと言う状態の
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
第二安保理の設立提案=大統領、国連事務総長と会談
ニッケイ新聞 2007年11月14日付け ルーラ大統領は十二日、バン国連事務総長とイタマラチー宮で昼食を取り、発展途上国による国連安全保障理事会の平行設立を提案したとエスタード・デ・サンパウロ紙が報
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
補聴器で快適な生活を=格好よりも聞こえることが重要
ニッケイ新聞 2007年11月13日付け 「日本人は自分から進んで補聴器をつけたがらない」と懸念の表情を浮かべるのは、難聴者向けに補聴器を扱っているライソン社の千葉マルタ副社長。耳が聞こえるより、見
続きを読む -
日系社会ニュース
兵庫県人会=親睦ピクニック
ニッケイ新聞 2007年11月13日付け 兵庫県人会(尾西貞夫会長)は、去る十月二十八日、恒例の会員親睦ピクニックをスザノ市エコロジー公園内のマジック・シティーで行い、尾西会長はじめ六十人が参加して
続きを読む