ニッケイ
-
樹海
-
日系社会ニュース
「森林農業」普及へ=日系人が技術発展させた農法=トメアスーの経験を国外に
ニッケイ新聞 2007年11月10日付け アグロフォレストリー(森林農業)――。農業と林業を有機的に組み合わせ、土地を複合的に利用する農法で、持続的農業開発の代表例として知られる。アフリカ地域で盛ん
続きを読む -
日系社会ニュース
「法は足踏みできぬ」=会議所昼食会で=上田判事、ブラジルの現状語る
ニッケイ新聞 2007年11月10日付け ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)の十月定例昼食会が、去る十月十九日正午からルネッサンスサンパウロホテルで行われた。日系人として初めて連邦高等裁判所の判事
続きを読む -
日系社会ニュース
裏千家で「宗旦忌」=25日伯栄庵で、一般歓迎
ニッケイ新聞 2007年11月10日付け 茶道裏千家ブラジルセンター(林宗慶代表)は、二十五日午前十一時から午後三時まで、裏千家教場「伯栄庵」(文協ビル)で、恒例宗旦忌を行う。 西村宗香さん、増田
続きを読む -
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
JATAKセンター、職員を募集
ニッケイ新聞 2007年11月10日付け JATAK農業技術普及交流センターは、十月末で職員に欠員が生じ、新たにテクニコ・アグリコラ(農業高校卒以上)を募っている。農業機械の調整、整備ができる人、仕
続きを読む -
日系社会ニュース
老ク連親睦カラオケ大会
ニッケイ新聞 2007年11月10日付け 老ク連親睦カラオケ大会が、二十五日午前八時半から、文協講堂で開催される。十三回目。出場申込みは、十月二十六日締め切られた。事務局では「出場者が増えている」と
続きを読む -
日系社会ニュース
日本でも記念切手発行へ=「日伯交流年」を題材に=発行日は来年の移民の日
ニッケイ新聞 2007年11月10日付け 日本でも記念切手発行へ――。日本郵政グループの郵便事業会社が九日に発表した来年度の記念切手発行計画で、来年、「日伯交流年」の記念切手が発行されることが分かっ
続きを読む -
日系社会ニュース
焼津母子殺害事件=容疑者の兄夫妻に聞く=弟思う複雑な心境=事件以後は連絡なし
ニッケイ新聞 2007年11月10日付け 「被害者の家族も悲しかったと思うけど、私たち家族にとってもものすごいインパクト(衝撃)だった。みんな深い悲しみに陥ったわ」――。静岡県焼津市で起きたブラジル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペトロブラス、大油田を発見!=ブラジルOPEC入りか=一夜で変わった国際的地位=夢の埋蔵量1000億バレルへ
ニッケイ新聞 2007年11月10日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】ペトロブラス石油公団は八日、埋蔵量八十億バレルと見られる大油田をアングラ・ドス・レイスから二百八十キロ沖合いのサントス海
続きを読む