ニッケイ
-
日系社会ニュース
東北伯日本語スピコン=いいマナー、聴く側も
ニッケイ新聞 2007年11月06日付け 日本語スピーチコンテスト東北伯地方大会が、十月十三日、セアラ州立大学内で実施された。参加した日本語学習者は、十八人全員が非日系。アンドレ・ルイス・マルセド・
続きを読む -
日系社会ニュース
段クラス野崎さん勝つ=全伯珠算、150人参加
ニッケイ新聞 2007年11月06日付け 第四十九回全伯珠算選手権大会(ブラジル珠算連盟主催=斉藤良美会長)が、十月七日、サンパウロ天理会館ホールで行われた。百五十人余りの選手が参加し、一年間の練習
続きを読む -
日系社会ニュース
JATAKの講演会会場を変更
ニッケイ新聞 2007年11月06日付け JATAK農業技術普及交流センター、ABJICAが八日午後三時から共催する、講演会「ブラジル郷土樹種による多目的造林提案」の会場が変更になった。当日は、ニッ
続きを読む -
日系社会ニュース
秋田県人会、会費=7年間据え置き
ニッケイ新聞 2007年11月06日付け 秋田県人会(石川準二会長)は、このほど文書で会員に対し、会費納入を呼びかけた。同県人会の会費は、〇三年に調整された額と同じで年間五十レアル。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルの国際競争力が後退=原因は重税、金利、官僚、公費=後を見て走るランナー
ニッケイ新聞 2007年11月02日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十一月一日】世界経済フォーラムは三十一日、ブラジルの国際競争力が一三一カ国の中で六六位から七二位へ後退したとする報告書を発表し
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジルにおける和食=各界6人が展望語る=国際交流基金
ニッケイ新聞 2007年11月02日付け 国際交流基金サンパウロ文化センターは、討論会「ブラジルにおける和食の展望」を八日午後七時半から同センター多目的ホール(Av.Paulista 37 1 an
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ガス供給は戻れども…=露呈された基盤の弱さ
ニッケイ新聞 2007年11月02日付け 給油ならぬ給ガスができず列になった車や操業停止の工場。三十日のリオ市のガス供給停止は、三十一日朝早くペトロブラス(以下PB)側に通達された暫定令によって解決
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯を政治に利用=予算交付とCPIが関心事
ニッケイ新聞 2007年11月02日付け 【ガゼッタ・メルカンチル紙十一月一日】二〇一四年W杯サッカーな開催地を決めたFIFA(国際サッカー連盟)の式典舞台は、二〇一〇年のPT政権再選に向けた選挙運
続きを読む -
オーリャ!