ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボリビア、ブラジルに泣きつく=ブラジルが借款供与を検討=開店休業の石油施設=初めから分かっていた痴話
ニッケイ新聞 2007年10月31日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三十日】大統領国際担当顧問のマルコ・A・ガルシア氏は二十九日、ペトロブラスがガス採掘でボリビアへの再投資継続を検討中であると述
続きを読む -
日系社会ニュース
リオ・プレットで78年=浅野さん102歳で死去
ニッケイ新聞 2007年10月31日付け サンパウロ州サンジョゼ・ド・リオ・プレット市の名士として知られた浅野三郎さんが六日、百二歳で亡くなった。地元のボン・ジーア紙が今月二十一日付けで「サムライの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中流階級に住宅ローン=FGTSの低利融資で邸宅が=月収4900レアルの世帯に
ニッケイ新聞 2007年10月31日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】FGTS(勤務年限保障基金)管財委員会は二十九日、二〇〇八年一月から月収四九〇〇レアル以上の世帯所得者を対象に、三五万
続きを読む -
日系社会ニュース
入館者全員から5レアル=外国から来た65歳以上=史料館
ニッケイ新聞 2007年10月31日付け ブラジル日本文化福祉協会の常任理事会で十五日、移民史料館運営委員会(栗原猛委員長)からの提案により、外国からの入館者に関しては、年齢に関係なく、入館料として
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農務省監査体制強化へ=牛乳への薬品混入事件受け
ニッケイ新聞 2007年10月31日付け ミナス州で賞味期限切れのチーズの転売発見等、食の安全が問われているが、二七人が逮捕された牛乳への薬品混入事件で、混入した薬品の調合者は問題の二乳業組合のほか
続きを読む -
日系社会ニュース
チチャレンガ号=同船者会=開催日の変更
ニッケイ新聞 2007年10月31日付け 一九五七年五月十四日サントス港到着のオランダ船「チチャレンガ号」の同船者会が来年一月十九日、サンパウロの「レストランこやま」(R.13 de Maio,10
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
2014年のW杯=ブラジル開催、正式決定
ニッケイ新聞 2007年10月31日付け 国際サッカー連盟(FIFA)は三十日、理事会を開き、二〇一四年のW杯のブラジル開催を正式に承認した。ブラジルでの開催は一九五〇年以来六四年ぶりで、南米では七
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラ=反米同盟基金を設立
ニッケイ新聞 2007年10月31日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十六日】ベネズエラ政府は二〇〇八年度予算に一億九三四〇万ドルの「反米同盟基金」を計上した。中南米への米国帝国主義の進出を防ぐ
続きを読む -
オーリャ!