ニッケイ
-
日系社会ニュース
先人の功績忘れず発展を=大分県人会=知事ら迎え55周年祝う=母県国体への参加も呼びかけ
ニッケイ新聞 2007年10月23日付け ブラジル大分県人会(永松通一会長)創立五十五周年記念式典が、二十一日午前十時から愛知県人会会館で行われた。母県からは広瀬勝貞知事、阿部英仁県議会議長など十四
続きを読む -
日系社会ニュース
移民史料館=大井セリア館長が辞意=史料館会議で明らかに
ニッケイ新聞 2007年10月23日付け 【第二社会面関連】移民史料館館長を辞任します――。今月十九、二十日に開かれた第三回史料館会議の冒頭のあいさつで、日本移民史料館の大井セリア館長はこう述べ、同
続きを読む -
日系社会ニュース
たずね人=和歌山の坂本さん
ニッケイ新聞 2007年10月23日付け 和歌山県庁国際課からの要請により、和歌山県人会(木原好規会長)は、一九二一年十二月九日サントス着の「シアトル丸」で移住した坂本勇、スガ夫妻(和歌山県伊都郡か
続きを読む -
大耳小耳
-
東西南北
-
日系社会ニュース
村人の歩みを後世に=沖縄・読谷村人会=8年越しの記念誌完成=カッペンの悲劇も記録=28日に出版祝賀会
ニッケイ新聞 2007年10月20日付け 「ブラジル読谷村人会のあゆみ―1969~2007」がこのほど完成した。沖縄県・読谷村(よみたんそん)からの移住者・子弟などで作る同会の歩みを、関係者の寄稿、
続きを読む -
日系社会ニュース
新規参加とレベルアップを=YOSAKOIソーラン協会=新会長の浜崎さんが抱負=嶌原シニアの巡回指導も
ニッケイ新聞 2007年10月20日付け ブラジルYOSAKOIソーラン協会は、飯島秀昭元会長の後任に、浜崎マルセリーノさん(平成学院会計責任者)を、新会長として決めた。現在、同協会では、今年七月に
続きを読む -
日系社会ニュース
〝教師の卵〟も6人参加=日語セで青年教師が研修
ニッケイ新聞 2007年10月20日付け 第七回青年日本語教師合同研修会(ブラジル日本語センター=谷広海理事長=主催)が、十三、十四の両日同センターで行われた。 参加者は四十九人で、今年は現役の教
続きを読む -
日系社会ニュース
レジストロで敬老会=92歳の夫妻も元気に
ニッケイ新聞 2007年10月20日付け レジストロ日伯文化協会は十四日午前十一時から同会館で、七十五歳以上の高齢者百十人の出席の下に敬老会を盛大に催した。 山村敏明文協第一副会長、佐々木悟レジス
続きを読む -
イベント情報
水曜シネマ=上映予定
ニッケイ新聞 2007年10月20日付け 毎週水曜午後一時から文協大講堂で行われている「文協水曜シネマ」。今月二十四日から十一月二十一日までの上映予定が決まった。十月二十四日=「八つ墓村」(九六年)
続きを読む