ホーム | ニッケイ 関連記事 (ページ 3070)

ニッケイ 関連記事

サンパウロ州内で週末事故=3人死亡、21人が負傷

ニッケイ新聞 2007年10月10日付け  【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】サンパウロ州で七日、五つの交通事故で少なくとも三人が死亡、二一人が負傷した。  最も重大だったのは、サンパウロ市東部のドミンゴ・デ・メンドンサ通りの交差点で発生した。バスと自家用車の接触で二人が死亡、一人が重傷を負った。同じく頭部サポペンバ大通りで車 ...

続きを読む »

百年史編纂委員会が発足=百周年執行委=写真展、写真集の準備進む

ニッケイ新聞 2007年10月10日付け  ブラジル日本移民百周年記念協会の執行委員会(松尾治執行委員長)が四日晩、サンパウロ市の文協ビル内の同協会会議室で行われ、移民百年史編纂委員会が正式に発足した。松尾執行委員長と遠山景孝同広報担当が翌五日に内容を広報した。  承認された編纂委員会のメンバーは、プロジェクト立案者の森幸一US ...

続きを読む »

セアザで火災4万平米焼失=食物温め引火、4時間に及ぶ=リオ

ニッケイ新聞 2007年10月10日付け  【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】リオデジャネイロ市のセアザで八日、火災が発生、違法に詰まれていた一〇〇万個の木箱を焼き尽し、四万平米に及ぶ被害をもたらした。関係者によると、食物を温めるために火を起した者がおり、折からの乾燥した空気と強風にあおられて火の勢いが広まったもの。六カ所の消 ...

続きを読む »

日本語能力試験=受験者が十年前の水準に=「すそ野が拡大している」

ニッケイ新聞 2007年10月10日付け  「日本語の受験者数は、全地域ですそ野が拡大している」。十二月二日に行われる日本語能力試験(国際交流基金主催)の申し込み者数が、十年前、一九九七年の受け付け者数を上回り、三千六百五十四人であることがわかった。今年初めて実施されるマナウスでも百五十六人の申し込み者があり、昨年に比べ、四百八 ...

続きを読む »

トマトなどインフレ率上昇=アルゼンチン

ニッケイ新聞 2007年10月10日付け  【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】アルゼンチン大統領選挙を二十八日に控え、インフレが政府のアキレス腱に衝撃を与え、与党の大統領夫人クリスチーナ・キルチネル上議は苦戦を強いられている。  トマトは過去二カ月、三〇〇%も値上げした。スーパー協会と消費者らは、抗議集会を開いた。政府は統計院 ...

続きを読む »

手塚、宮崎アニメが10日から=ブラジル銀行文化センターで

ニッケイ新聞 2007年10月10日付け  ブラジル銀行文化センター(Rua Alvares Penteado 112, Centro, Sao Paulo)は、アニメ特集・講演会「MESTRES DO ANIME」(アニメの巨匠たち)を十日から、二十一日まで同センターでおこなう。国際交流基金〇七年度海外日本映画祭プログラムの助 ...

続きを読む »

東西南北

ニッケイ新聞 2007年10月10日付け  キューバ革命時代の英雄チェ・ゲバラ。アルゼンチンに生まれ、キューバ革命をリードし、その後、ボリビアに潜入。大陸革命を理想に掲げたゲリラ戦士は、一九六七年十月九日にボリビア軍によって捕らえられ、翌日処刑された。先週金曜日から第二回世界チェ・ゲバラ集会のためボリビアに集まった人々は、八日に ...

続きを読む »

今年は日本食コーナーも=13日から日本文化体験=百周年協会

ニッケイ新聞 2007年10月10日付け  百周年事業の一環として行われる日本文化紹介イベント「JAPANEXPERIENCE―日本文化体験07」が十三、十四両日、UNINOVE(Rua Vergueiro,235)で行われる。ブラジル日本移民百周年記念協会青年委員会が主催。入場無料。  今年で三回目を迎えた同イベント。最初は〇 ...

続きを読む »

ブラジルを知る会=史料館なんか知るかい!?=8600レアル寄付するも…=運営委員会に猛烈抗議

ニッケイ新聞 2007年10月9日付け  「疲労感だけで、達成感はなかった。白紙に戻させてもらいます」――。  「ブラジルを知る会」(清水裕美代表)がブラジル日本移民史料館と共催で先月二十九、三十日に行なった史料館カンパブックフェア。五日午後に行なわれた意見交換会で清水代表は、史料館運営委員らを前にきっぱりとそう言い切った。   ...

続きを読む »

コロニア文芸賞=外山氏「百年の水流」に=23作品から満場一致で

ニッケイ新聞 2007年10月9日付け  コロニア文芸賞選考委員会(遠藤勇委員長)は〇七年度コロニア文芸賞の選考を六月から五回にわたり行い、先月三日、散文、韻文、雑誌、移住誌など二十三作品のなかから「百年の水流」(外山脩)を満場一致で受賞作に決定した。  選考委員は、遠藤委員長、栢野桂山、渡辺光、浜田照夫、中田みちよの各氏。賞金 ...

続きを読む »