ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
反ダンピング法を制定=国際慣習、後手のブラジル=原料価格より安い製品価格に=資本材輸入には恩典数々
ニッケイ新聞 2007年10月9日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙八日】産業開発省の貿易協議所(CAMEX)は八日、意図的に低価格へ抑えた七品目の輸入関税で増税に踏み切る考えを明かにした。七品目
続きを読む -
日系社会ニュース
地域住民集って盛大に=モンテ・アズール日本祭り
ニッケイ新聞 2007年10月9日付け モンテ・アズール・コミュニティ協会主催の日本祭りが七日、サンパウロ市のファベーラ・モンチ・アズールで開かれた。同協会の日本人ボランティア、福井俊紀さん、北川美
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
穀類の収穫が史上最高=価格、収穫量で新記録=世界的な品不足を反映
ニッケイ新聞 2007年10月9日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】今月から植え付けが始まる二〇〇七/二〇〇八年収穫期の農作物、特に穀類の収穫が史上最高と予想されて好況を予測されている。RC
続きを読む -
日系社会ニュース
電話番号がコピーされる?=不審な電話に注意を
ニッケイ新聞 2007年10月9日付け ブラジル日本商工会議所によると、最近になって電話会社を装って電話をコピーする手口が出始めているようだ。 七日夕方に発生した手口は、テレフォニカからの着払いで
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高齢化は誰もが通る道=老人ホームの実態を見る
ニッケイ新聞 2007年10月9日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】毎月三八〇〇レアルの高級ホテル住まいから無認可の老人ホーム、家庭での介護まで、今や人口の一〇%に達した六十歳以上の人々の暮
続きを読む -
日系社会ニュース
移民99周年油・水彩画展=聖総領事館で16日から
ニッケイ新聞 2007年10月9日付け ブラジル日本移民白寿(九十九年)記念の日伯油絵と水彩画展(マリンクラブ、グループ石川共催、在サンパウロ日本国総領事館後援)が、十七日から十九日にかけて、同総領
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バイオディーゼルが座礁=二%混合に七〇%不足
ニッケイ新聞 2007年10月9日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙七日】バイオディーゼルの生産が遅々として進まないことで政府と業者は、二〇〇八年度での混合計画は実現困難との見通しに至った。法令で
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
凶悪犯の検挙増加=麻薬犯罪は一向に減少せず
ニッケイ新聞 2007年10月9日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】サンパウロ州でこの一年間で一万二〇七人が麻薬取締法違反で逮捕されたにもかかわらず、麻薬取り扱いや取引が一向に減少していない
続きを読む -
オーリャ!