ホーム | ニッケイ 関連記事 (ページ 3077)

ニッケイ 関連記事

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2007年10月5日付け  世界の殺人事件の1%がサンパウロ市で起きているという国連年次報告は衝撃的だった――と水曜付けの樹海に書いた。ところが翌日のエスタード通信には、その根拠となっている統計は九九年の古いもの(一〇万人あたり五二・六人)で、〇六年現在では遙かに低い(同一八人)という記事が出た▼〇一年の南米諸国平 ...

続きを読む »

コミュニティ警察活動10周年=「日本式交番制度のおかげ」=軍警総司令官が貢献讃える=サンパウロ市の治安回復に=2000年からJICA協力

ニッケイ新聞 2007年10月5日付け  サンパウロ州軍警のコミュニティ警察活動が今年、開始から十周年の節目を迎えたのを記念して、九月二十八日午前、サンパウロ市内の州軍警関連施設(SESCON―SP)で、同活動の発展に貢献した功労者の表彰式がおこなわれた。同表彰式にはアントニオ・ジニス州軍警察総司令官をはじめ、西林万寿夫在聖総領 ...

続きを読む »

全伯各地の30寺院訪れる=開教事情や高齢福祉を調査阪大准教授 坂東照啓さん

ニッケイ新聞 2007年10月5日付け  「百周年のお祭りの裏側にある世界も日本で知ってもらえれば」。大阪大学世界言語センターの准教授、坂東照啓さん(42)が日系既成仏教教団の開教事情などをテーマに約一カ月かけ調査、帰国前日の一日、本紙編集部を訪れ、感想を語った。  今年三月にも同テーマ調査のため来伯、言語文化学会の出版する論集 ...

続きを読む »

「候補曲の応援に来て」=沖縄テーマのサンバチーム

ニッケイ新聞 2007年10月5日付け  来年二月のサンパウロ市カーニバルで、エスペシャルのすぐ下のアセッソで参加するサンバチーム「プローヴァ・デ・フォーゴ」が、沖縄移民をテーマにした曲の選考大会を毎週開催しており、日本人の作曲チームが作った候補曲が最終選考まで勝ち残っている。  今年前半まで沖縄県那覇市在住で居酒屋などを経営し ...

続きを読む »

コチア青年マ・ゴルフ=小春日和の中150人が熱戦

ニッケイ新聞 2007年10月5日付け  コチア青年連絡協議会(山下治会長)主催による「第八回コチア青年マレットゴルフ大会」が去る九月二日午前十時から、ピエダーデ文化協会内マレットゴルフ場で開かれた。  当日は小春日和に恵まれ、地方からコチア青年やマレットゴルフ愛好者たち百五十人が集まった。  開会式には山下会長、神村マリオピエ ...

続きを読む »

大道芸人の老門さん=老ク連で8日から

ニッケイ新聞 2007年10月5日付け  来伯中の大道芸人、老門一郎さんの公演が八、九、十日の三日間、老人クラブ連合会本部センター(Rua Doutor Siqueira Campos, 134 Liberdade)で開催される。  河童のような髪型をした老門さんは、日本国内のみならず、アジアやヨーロッパ、北米など五十カ国以上を ...

続きを読む »

コロンビア=ウリベ大統領、FARCの接触非難

ニッケイ新聞 2007年10月4日付け  【BBC通信十月三日】コロンビアのウリベ大統領は三日、FARC(コロンビア革命前線)が秘密裏にベネズエラのチャヴェス大統領と接触したことで、FARCのコロンビア出国を遺憾とする声明を発表した。両国大統領は同件で了解しており、FARCの独自行動を非難した。  チャヴェス大統領がFARCが拉 ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2007年10月4日付け  ブラジル人を中心とする外国人が人口の一六%を占める群馬県大泉町で、先月三十日、「大泉カルナバル」が行われ、約二千人が訪れたと日刊スポーツが報じた。今年四月に発足した主催の大泉町観光協会は「外国人が多いことを観光資源に」という発想から今年第一回を行った。同紙の取材に対し、同協会の若旅吉昭会 ...

続きを読む »

ペルー=銅鉱山で鉱夫二千人スト=銅高騰に便乗する労組

ニッケイ新聞 2007年10月4日付け  【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三日】ペルーで銅採掘を営むメキシコ系企業Southern・Copperの鉱夫二〇〇〇人は二日、一一%の賃上げと日働八時間を要求して無期限ストに入った。鉱夫らは国道や鉄道を石山で封鎖し、港湾への銅鉱石の積み出しを阻止した。  直ちに警察部隊が現地に派遣され、平 ...

続きを読む »

コラム オーリャ!

ニッケイ新聞 2007年10月4日付け  三候補が出馬、コロニアの耳目を集めたブラジル日本文化福祉協会の理事会・評議員会選挙が行なわれた四月の評議員会から半年―。先月末、臨時評議員会があった。  当日議題にギョっとなった。内容を羅列すると以下の通り。他団体との交流、青年層の活動参加、国士舘スポーツセンターの活用法、移民史料館の運 ...

続きを読む »