ニッケイ
-
日系社会ニュース
「国士舘を引き受けたい」=運営準備委員会が発足=コチア青年ら地元が中心に
ニッケイ新聞 2007年9月27日付け 十九日に行われたブラジル日本文化福祉協会(上原幸啓会長)の定例理事会で、国士舘スポーツセンターの一部使用権を地元団体に委託する件が二十九日の評議員会で検討され
続きを読む -
日系社会ニュース
第7回サロンパスカップ=優勝はREXSONA=日系タカキさん大活躍
ニッケイ新聞 2007年9月27日付け 今月十四日から二十一日まで行われていた「第七回サロンパスカップ」(ブラジルバレーボール連盟主催、久光製薬後援)はREXSONAの優勝で閉幕した。 最終日の決
続きを読む -
日系社会ニュース
「心と体の健康つくり」=倫理の会4日にセミナー
ニッケイ新聞 2007年9月27日付け ブラジル倫理の会(山田充伸会長)のイブニング・セミナー、日本倫理研究所の中西康成教育局教務部長による「心と体の健康つくり」が、十月四日午後七時からブラジル日本
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領=国連総会で冒頭演説=途上国代表を自負=バイオ燃料生産推進訴え=伯で環境会議開催を
ニッケイ新聞 2007年9月27日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】ルーラ大統領は二十五日、第六十二回国連総会の冒頭演説でバイオ燃料の生産が食糧減産を招くことはないと強調した。エタノール
続きを読む -
日系社会ニュース
アニメの次は「パラパラ」=日本発のダンスブーム到来
ニッケイ新聞 2007年9月27日付け 日本で生まれたダンス「パラパラ」が、サンパウロ市を中心とする中産階級の若者の間で広まっている。日本では八五年以降何度もブームを引き起こしたこのダンス。曲ごとに
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
食料品価格が今年に急騰=インフレ平均の2倍超=背景に低所得層の購買力上昇
ニッケイ新聞 2007年9月27日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】食料品価格の上昇が政府の今年のインフレ目標四・五%(広範囲消費者物価指数=IPCA)に迫る勢いを見せ、低所得者層を中心
続きを読む -
日系社会ニュース
「心と体の健康つくり」=倫理の会4日にセミナー
ニッケイ新聞 2007年9月27日付け ブラジル倫理の会(山田充伸会長)のイブニング・セミナー、日本倫理研究所の中西康成教育局教務部長による「心と体の健康つくり」が、十月四日午後七時からブラジル日本
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
軍警も交通取締りに参加=サンパウロ市内1011カ所で
ニッケイ新聞 2007年9月27日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】サンパウロ市で交通警察が廃止されてから五年。罰金が少なくなったと胸をなでおろす向きとは裏腹に、車の盗難や無謀運転が頻発
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
森で兄弟2人の遺体発見=全身に傷、変質者の犯行か=サンパウロ市
ニッケイ新聞 2007年9月27日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十六日】十三歳と十四歳の兄弟の遺体が二十五日朝、サンパウロ市北部カンタレイラ山脈の森で軍警特捜部隊に発見された。 二人は二十
続きを読む