ニッケイ
-
日系社会ニュース
ゆったりと楽しめた=日教寺の慈善バザー
ニッケイ新聞 2007年9月25日付け 本門仏立宗中央寺院日教寺(斉藤法明住職)主催の第四十二回慈善バザーが、十六日午前九時から、サンパウロ市ビラ・マリアナ区の同寺院(Rua.ibaragui ni
続きを読む -
日系社会ニュース
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
失業保険の支給増える=年17%のペースで=景気回復の流れに逆らい=労働者は使い捨て
ニッケイ新聞 2007年9月25日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】労働省は二十二日、二〇〇二年から〇七年の間に失業保険の支払い額が五七億レアルから一二七億レアルに増額され、年々一七・三
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
外国直接投資、過去最高に=8月に年351億ドル=投資適格度上昇に期待し
ニッケイ新聞 2007年9月25日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十二日】外国からの直接投資(IED)が八月時点の過去十二カ月間で三五一億ドルに達し、一九四七年に
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
年間20万人が死亡=調査に見る喫煙の実態
ニッケイ新聞 2007年9月25日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ二十三日】十八歳未満お断りは表向き。法律をかいくぐって売られているのは、酒類だけではないことが再び実証された。 ダッタ・フォーリ
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
22日は世界ノーカーデイ=通行量と大気汚染改善なく=サンパウロ市
ニッケイ新聞 2007年9月25日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日、二十三日】二十二日は世界ノー・カー・デイ。五八〇万台の自動車を有するサンパウロ市では、NGO(非政府団体)や企業など三
続きを読む -
プレ百周年特別企画=ブラジル農業界への日系貢献のシンボル=コチア産組=新社会の建設=創設者の光と影=下元健吉没後50周年=外山 脩(フリー・ジャーナリスト)
ブラジル農業界への日系貢献のシンボル=コチア産組=新社会の建設=創設者の光と影=下元健吉没後50周年
プレ百周年特別企画 ニッケイ新聞 2007年9月 外山 脩(フリー・ジャーナリスト) 日伯交流年(日本移民百周年)開始まであと三カ月あまり。いよいよ歴史的な節目が迫ってきた。日系人がブラジル社会への
続きを読む