ニッケイ
-
日系社会ニュース
〃レジストロの休日〃楽しむ=岐伯青年交流団の4人
ニッケイ新聞 2007年9月22日付け 【レジストロ】岐阜県から来伯した岐伯青年親善交流団一行四人が、八月二十五日午後五時、レジストロを訪問した。メンバーは、団長の岩崎正人さん(県庁職員)、堀部雪さ
続きを読む -
日系社会ニュース
交流事業参加が責務=岐阜県の県費留学生募集中
ニッケイ新聞 2007年9月22日付け 岐阜県人会(山田彦次会長)は、来年度の県費留学生を募集している。期間は〇八年四月からの一年間。応募者は三十歳未満の県人子弟に限る。 「地域共生活用推進事業」
続きを読む -
日系社会ニュース
リベルダーデ広場で無料健康診断=2つのロータリー
ニッケイ新聞 2007年9月22日付け リベルダーデとアクリマソンのロータリークラブは、無料の健康診断を、二十六日午前九時から午後四時までリベルダーデ広場で実施する。 今年の検査内容は幅広くなり、
続きを読む -
日系社会ニュース
浄土宗日伯寺=春の彼岸法要
ニッケイ新聞 2007年9月22日付け 南米浄土宗別院日伯寺(佐々木陽明南米開教総監、住職)は、二十三日午前十時から、春の彼岸法要を同寺(パウラ・フェレイラ通り1133、ピケリー)で営む。問合せ電話
続きを読む -
日系社会ニュース
山本賞推薦=締め切りを延期
ニッケイ新聞 2007年9月22日付け ブラジル日本文化福祉協会(上原幸啓会長)山本喜誉司賞実行委員会は、このほど、「授賞者推薦」受け付け締め切りを九月二十九日まで延期した。郵便局のストによる遅延を
続きを読む -
刊行
-
日系社会ニュース
国士舘を地元に運営委託?=文協理事会=評議員会に検討を提案=地方理事から批判相次ぐ=「もっと身近な存在に」
ニッケイ新聞 2007年9月22日付け ブラジル日本文化福祉協会(上原幸啓会長)の定例理事会が十九日晩に行われ、赤字運営の国士舘大学スポーツセンターの一部の使用権を地元団体に依託する検討を、二十九日
続きを読む -
日系社会ニュース
資料デジタル化の利点とは?=「公開」「利用」に意義――遠山さん研究、帰国を前に
ニッケイ新聞 2007年9月21日付け 【既報関連】資料の〃史料化〃を――。遠山緑生(のりお)慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ総合研究機構(DMC)専任講師が、十四日、バストスでの研究活動を
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
会計4年ぶり黒字回復=鹿児島県人会、明るい発表
ニッケイ新聞 2007年9月21日付け 鹿児島県人会(園田昭憲会長)は、去る二日、会館で九月度定例役員会を開催、席上、明るい話題が二件報告された。 一つは、〇三年の県人会創立九十周年祭典以降、赤字
続きを読む