ニッケイ
-
日系社会ニュース
モジ、ことしも秋祭り=農産物品評会や「日本紹介」
2007年4月5日付け モジ・ダス・クルーゼス文化協会は、十三日から十五日にかけての三日間、第二十二回秋祭りを開催する。セントラル地方の農産品を集めて品評会が行われるほか、太鼓、盆踊りなどの日本文化
続きを読む -
日系社会ニュース
日系学園7校が連携=日伯教育機構が発足=赤間氏が理事長に=パラー州からも参加
2007年4月5日付け 日本文化普及や日本語教育のノウハウを交換し、日伯両政府に対して一括して要望を取りつぐために、ブラジル教育省公認の日系七校が集まり、三月十六日午後六時からサンパウロ市の文協ビル
続きを読む -
日系社会ニュース
3派取り込みの可能性も=言葉濁す高木ラウル氏
2007年4月5日付け 【既報関連】今月二十八日の文協選挙に向け、水面下での動きがさらに活発化している。 三日に行われた「しんせいきのかい」の会合には約三十人が集まった。ある出席者によると、「三派
続きを読む -
日系社会ニュース
課題は〝トップ〟探しか=文協理事会選=意見食い違う野党2派=高木ラウル氏担ぐ動きも
2007年4月4日付け コロニアの耳目を集めたさきの文協評議員選挙。二百三十三人の候補から三十一日、選挙権を持った百人が選出され、各派の活動に拍車がかかっている。六十五議席を獲得したGASに対し、「
続きを読む -
日系社会ニュース
現体制派が大きくリード=文協評議員選挙=GAS65、「しんせい」35を獲得=鍵にぎる〝小川派〟の動き
2007年4月3日付け 現体制圧勝か――。先月三十一日、ブラジル日本文化福祉協会(上原幸啓会長)の総会で評議員選挙が行われた。七百八十一会員(無効票十三)が投票、総投票数は五万六千五百三。百人の公認
続きを読む -
日系社会ニュース
皇居清掃や声楽家招聘=ブラジル日本会議、行事盛りだくさん
2007年3月31日付け ブラジル日本会議(上野アントニオ会長)は、〇七年度の第七回年次総会を、二十四日、ニッケイパラセ・ホテルで開催した。同会の今年の主な事業は、第四回皇居勤労奉仕団の派遣、声楽家
続きを読む -
刊行
魚50種、150調理法をポ語で=料理研究家 康本さんが執筆
2007年3月31日付け フェイラで本を買いましょう──サンパウロ州魚卸売り組合(山田二郎組合長)は、ブラジルで手に入る五十種類の魚の説明とその料理法百五十種をポ語で紹介した本『Peixes e F
続きを読む -
日系社会ニュース
CIATE=田尻慶一専務理事が帰国=後任は元ヴァリグの佐倉氏
2007年3月29日付け 国外就労者情報援護センター(CIATE)の田尻慶一専務理事が三年の任期を終えて三十日に帰国するにあたり、二十七日昼、同会議室にセンター役員ら約三十人が集まり、送別会が行われ
続きを読む -
日系社会ニュース
半世紀の歴史に光あてる=文協=50年史を来月末に刊行=世代超えた座談会も充実
2007年3月27日付け 〇五年に創立から半世紀を迎えたブラジル日本文化福祉協会(上原幸啓会長)は、編纂を続けていた「文協五十周年史」(大原毅編纂委員長)を四月末に刊行する。約千部が全伯日系団体、日
続きを読む -
日系社会ニュース
日系カトリックが動く=浜松市=国外犯遺族に資金カンパ=4月に在日信徒で長崎巡礼=来年は超宗派の記念式典を
2007年3月24日付け 比嘉エバリスト神父(カトリック・サレジオ修道会)=浜松市在住=によれば、在日日系カトリック界はデカセギ問題解決に向けてまた一歩を踏み出した。二十二日に同市役所内で会見し、初
続きを読む