ニッケイ
-
今週末の催し
-
日系社会ニュース
経営厳しくみられる中で――今年も農協活性化セミナー――4カ国18組合が参加
2007年1月24日付け 第七回日系農業協同組合活性化セミナー(JICA、農拓協共催)が、二十一日から二十六日にかけてニッケイ・パラセ・ホテルで開催されている。今回はアルゼンチンの日系農業者団体協議
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地域34団体が一丸となって=百周年=聖南西・リベイラ連合とレジストロ=21事業を百周年協会に提出
2007年1月24日付け 地域三十四団体が一体で――。リベイラ沿岸日系団体連合会(FENIVAR、山村敏明会長)とレジストロ市の百周年委員会関係者が二十二日、サンパウロ市の百周年記念協会を訪れた。同
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年に1千人太鼓を=太鼓協会=会見で今年の活動方針=日本から指導者4人来伯
2007年1月24日付け ブラジル太鼓協会(矢野ペドロ会長)は、十九日午前十時からニッケイ・パラセ・ホテルで記者会見を開き、今年一年間の活動予定を発表した。同協会では三月に(財)日本太鼓連盟から指導
続きを読む -
日系社会ニュース
3人が準教授に=昇格祝って祝賀会=裏千家
2007年1月24日付け 茶道裏千家ブラジルセンター(林宗慶代表)はこのほど、武田知子(宗知)、鶴賀萬里子(宗里)、浜岡光子(宗光)さんらに準教授と専任講師の資格許状を授与した。昇格を祝い、二月四日
続きを読む -
日系社会ニュース
総合学習で職場体験=サンパウロ日本人学校生徒、今年も
2007年1月23日付け サンパウロ日本人学校(志佐光正校長)は総合学習の一環として、十七、十八日の両日、「中学部職場体験学習」を行った。今年で八回目。中学部の一、二年生、二十四人がソニーやコマツ、
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年に日伯学術シンポジウム=SBPN=アニェンビーで3日間=日本からも研究者まねき=「せめてシンポジウムを」
2007年1月23日付け 二〇〇八年に日伯シンポジウム開催へ――。ブラジル・日伯研究者協会(SBPN、仁井山進会長)、サンパウロJICA研修生OB会(ABJICA―SP、立花敏市会長)は十九日、モエ
続きを読む -
日系社会ニュース
日本会議=新年祝賀会
2007年1月23日付け 日本会議(小森広理事長)は二十八日正午から午後三時半まで、ニッケイパレセ(ガルボン・ブエノ街四二五番)一階会議室で新年祝賀会を開催する。 当日は式典ほか、ビデオ上映(「亡
続きを読む -
日系社会ニュース
都友会新年会=芳之丞さんの舞も
2007年1月20日付け [既報]東京都友会(坂和三郎会長)は、二十七日午後六時から、ニッケイ・パラセ・ホテルのメザニーノで新年会を催す。会費三十レアル。藤間流の藤間芳之丞さんの厚意で祝賀の踊りが披
続きを読む -
日系社会ニュース
代理処罰初公判は6日に=ヒガキ容疑者起訴=サフーボ担当検察官に聞く=「日本警察の仕事は完璧」=早ければ半年で判決へ
2007年1月20日付け 【既報関連】初代理処罰の裁判は二月六日――。九九年に静岡県浜松市で起きた女子高生死亡ひき逃げ事件で、事件後、帰伯逃亡したミルトン・ノボル・ヒガキ容疑者の起訴が十八日午後に決
続きを読む