ニッケイ
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
マリンガで少年野球大会=11チームの球児がプレー
2006年10月27日付け 「第4回シダーデ・デ・マリンガ杯インファンチール、プレ・インファンチール野球大会」が二十一、二十二両日、マリンガ市のACEMA(矢野清会長)球場で開かれた。 「インファ
続きを読む -
日系社会ニュース
カネボウから半世紀=KDB50周年祝う=来年から新社名一本で=「新たな出発点に」
2006年10月25日付け 「今年末をもってカネボウ・ブランドの使用を停止します。次の五十年に向け、新しい歴史に挑戦していきます」。KDBフィアソン社(高橋総八郎社長=本社サンジョゼ・ドス・カンポス
続きを読む -
日系社会ニュース
「今国会で法案議決を」=嶽釜会長、本紙に語る=ドミニカ問題
2006年10月20日付け 【東京発】「裁判と式典を終え、すこしホッとしてます」。東京で行われた海外日系人協会に出席したドミニカ日系人協会の嶽釜(たけかま)徹会長は九月二十六日、ニッケイ新聞の取材に
続きを読む -
日系社会ニュース
サ紙創刊60周年式典=新社長に高坂ジルベルト氏
2006年10月18日付け サンパウロ新聞社創刊六十周年式典が十六日夜、サンパウロ市議会貴賓室で開かれ、新社長に就任した高坂ジルベルト一郎氏を始め、四日系市議、連邦下議に当選した飯星ワルテル氏、日系
続きを読む -
日系社会ニュース
タカノさん撮影に来伯=最新カメラのテストなど
2006年10月18日付け 「すごいカメラですよ、これ」。世界を飛び回るファッション・カメラマン、ノブオ・タカノさんがキャノンの最新機材、EOS5Dのテスト撮影などのために来伯。サンパウロ州東北部海
続きを読む -
日系社会ニュース
「失われた日本がここに」=松林監督、講演で熱弁
2006年10月18日付け 「戦後六十年、日本は思慮深さも思いやりもない国になっております」。ブラジル日本都道府県人会連合会創立四十周年を記念し、森繁久弥主演の社長シリーズなどで有名な松林宗恵監督(
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年スローガン決まる=「ブラジルの明日にはばたけ百周年」
2006年10月17日付け ブラジル日本移民百周年記念協会は先月二十九日、スローガン選考会を開き、十九人による三十七点の応募の中から、「ブラジルの明日にはばたけ百周年」(サン・ベルナルド・ド・カンポ
続きを読む -
日系社会ニュース
「移住地の思い出」を聞かせてください
2006年10月17日付け 本紙読者欄「ぷらっさ」では現在、読者のみなさんがかつて暮らした(または今も暮らしている)移住地・植民地の思い出を募集しています。 ブラジル日本移民の歴史も今年で98年。
続きを読む -
日系社会ニュース
注目集めたトミさんの訃報=日伯メディア大きく報道=3百人超が葬儀に出席
2006年10月14日付け 第一回笠戸丸移民の唯一の生存者、中川トミさん(享年百歳)が十一日に亡くなった件は、NHKなどの大手マスコミはじめ各地方紙、伯字紙など合わせて約二十紙以上(グーグル検索)が
続きを読む