ニッケイ
-
樹海
-
日系社会ニュース
「旅の詩人」=吉増剛造さん来伯=公演や朗読を=ブラジル各地活動中=「縁があり愛情も」
ニッケイ新聞 2006年8月10日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センター(西田和正所長)の文化人派遣事業として、日本を代表する現代詩人、吉増剛造さん(67)が七日から二十一日の予定で来伯。ブラ
続きを読む -
日系社会ニュース
日系らしいミサ〃演出〃=3千人参加、アパレシーダ大巡礼
ニッケイ新聞 2006年8月10日付け 日伯司牧協会(PANIB、青木勲会長)が主催する「第十八回アパレシーダ大巡礼」が六日開催され、全伯から日系人約三千人が、アパレシーダ・ド・ノルテ市のノッサ・セ
続きを読む -
日系社会ニュース
藤間流日舞学校45周年=舞踊会で成果を披露
ニッケイ新聞 2006年8月10日付け 藤間流日本舞踊学校創立四十五周年・師籍六十周年記念ディナー舞踊会が、藤間芳之丞さん、芳嘉さん両会主により、五日、クラブ・オムスで行われた。日本舞踊の舞いが二部
続きを読む -
日系社会ニュース
高校生交流の実あげる=福島県から3人来伯
ニッケイ新聞 2006年8月10日付け 福島県人会(小島友四郎会長)が力を入れている平成十八年度中南米国派遣高校生短期研修事業で、福島県から三人の高校生が来伯。去る七月二十七日に着聖した一行は、アチ
続きを読む -
日系社会ニュース
どこにいる?=田中サキヱさん
ニッケイ新聞 2006年8月10日付け 宮崎県農政部水産部が、大阪府人・田中勘三郎さんの養女「田中サキヱ」さんを探している。サキヱさんは一九三三年八月十日ブラジル生まれ、三四年四月、生後六カ月で勘三
続きを読む -
刊行
-
刊行
-
日系社会ニュース
「戦争体験思い出そう」=『ガラスのうさぎ』ポ語版=終戦記念日を前に=西村俊治さんが出版
ニッケイ新聞 2006年8月10日付け 戦争体験をデカセギにも知ってほしい――そんな想いから、ジャクト農機創立者の西村俊治さん(97、京都府)が『O coelho de Vidro』(原題『ガラスの
続きを読む -
日系社会ニュース
第三アリアンサでも交流=宮腰農水副大臣来伯=捕鯨、農業問題で協議
ニッケイ新聞 2006年8月10日付け ブラジル政府と農業、捕鯨問題等について協議するため三日、宮腰光寛農林水産副大臣(衆議院議員、富山二区選出)が来伯した。七日までの滞在中、ブラジリアで関係省庁高
続きを読む