ニッケイ
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
選挙費用総額197億レ=TSE長官も驚き隠さず
ニッケイ新聞 2006年7月22日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】選挙高裁(TSE)は二十日、十八日までに提出された十月総選挙立候補届けに基づいて計算した結果、候補者一万八〇〇〇人の選
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
援協福祉センター=用地代金払い終える=理事会で報告、建設案審議へ=「いい土地だ」と感想=理事ら関心持って視察
ニッケイ新聞 2006年7月22日付け サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)の二十日の定例理事会で「援協福祉センター」建設用地の代金支払いが、先月二十日、終了したことが報告された。約二百七十七万レ
続きを読む -
日系社会ニュース
ベネズエラ初参加=汎米日語教師ら情報交換
ニッケイ新聞 2006年7月22日付け 第二十一回汎米日本語教師合同研修会が十八日から二十六日までの九日間、ブラジル日本語センター(谷広海理事長)で行われている。カナダ、アルゼンチン、ドミニカ共和国
続きを読む -
日系社会ニュース
仏教講演会とミニ運動会=身障者励ます会今年も
ニッケイ新聞 2006年7月22日付け 身障者とその家族を対象にした恒例第十七回仏教講演会・ミニ運動会が、去る六月十一日、イタケーラ本願寺で行われた。身障者励ます会(野田マリオ会長)、グリーンライフ
続きを読む -
日系社会ニュース
オルト・フロレスタル桜まつり
ニッケイ新聞 2006年7月22日付け 第二回オルト・フロレスタル桜まつりが十五日開幕した。三十日まで同公園で開催される。まつりの軸になるのは観桜と日本文化の紹介。和太鼓、団体日舞、が紹介されるほか
続きを読む -
日系社会ニュース
マリンガで一日領事館
ニッケイ新聞 2006年7月22日付け クリチーバ総領事館が出張する「一日総領事館」が、二十九日、マリンガ市アセマ会館で開かれる。受付時間は午前九時~正午、午後一時半~五時。取り扱いは在外選挙人登録
続きを読む -
日系社会ニュース
メトロ駅で「日本の祭り」巡回紹介
ニッケイ新聞 2006年7月22日付け サンパウロ地下鉄公団は、日本移民九十八周年を記念して、各駅構内で「日本の祭り」を巡回紹介をする。コロニアで行われている日本祭り、七夕祭り、花祭りなど。レプブリ
続きを読む -
刊行