ニッケイ
-
日系社会ニュース
グランプリは誰の手に―― 第21回ブラジル選抜歌謡開幕=過去最多728人がステージに
ニッケイ新聞 2006年7月22日付け ブラジル最大規模の歌のイベント、第二十一回ブラジル選抜歌謡大会(有江テツジ実行委員長)が二十一日午前九時、文協大講堂で開幕した。三日間をかけ、地方予選を勝ち抜
続きを読む -
日系社会ニュース
聖西初のマレットゴルフ場=イタペセリカで30日オープン
ニッケイ新聞 2006年7月22日付け 聖西地区に初めてのマレットゴルフ場がオープン――。このほど、イタペセリカ・ダ・セーラ市に十八ホールのマレットゴルフ場が完成した。同地に農場を持つ田畑稔さんが土
続きを読む -
オーリャ!
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
実弟が公判で沈黙破る=両親殺し=姉の供述は嘘だらけ
ニッケイ新聞 2006年7月20日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】サンパウロ市で起きた両親殺しの主犯格のスザネ被告と実行犯のクラビーニョス兄弟の裁判の第二回公判が十八日、前日に引き続き行
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
灰色議員57人を公表=蛭CPI=与党議員が8割占める
ニッケイ新聞 2006年7月20日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】救急車購入費を水増し請求し、賄賂を議員に渡していた汚職を調査する蛭CPI(議会調査委員会)は十八日、連邦検察庁が捜査を進
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
「移民」をもっと知ろう=州立博物館見学へ=ベテラン日本語教師ら勉強会=「アマゾンの読経」も鑑賞
ニッケイ新聞 2006年7月20日付け JICA日本語教師本邦研修生OB会による、第二回じっくり勉強会が、十五日から四日間開催された。最終日の十六日には教師たちがサンパウロ市モオカ区のメモリアル・ド
続きを読む -
移民政策=時代に対応、修正へ
移民政策=時代に対応、修正へ=連載(10)=これからは2国間協定で=日伯間の移動を容易に
ニッケイ新聞 2006年7月20日付け 三カ月ごとにビザを延長し、そのたびに約二百レアルの手数料──。 だるま塾(サンパウロ市ラッパ区)の森脇礼之校主は先ごろ、裁判所からの通知をみて吃驚した。
続きを読む -
日系社会ニュース
研究課題持ち込んで=岐阜の農高生10人、2週間滞伯へ
ニッケイ新聞 2006年7月20日付け 平成十八年度岐阜県農業高校生海外実習派遣団(本田裕団長)が、十五日、来伯した。イタペチ植民地や山田勇次農場で農業実習を、ポンペイアでは農工高校生と交流、クリチ
続きを読む