ニッケイ
-
日系社会ニュース
クリチーバで「日本週間」=7日から
ニッケイ新聞 2013年10月5日 在クリチーバ日本国総領事館(内山美生総領事)主催の「日本文化週間」が7〜16日にかけて開催される。成瀬巳喜男監督の映画上映会、生花・盆栽展示会、生花ワークショップ
続きを読む -
日系社会ニュース
ク総領事館が出張サービス=フロリッパで26日
ニッケイ新聞 2013年10月5日 在クリチバ日本国総領事館(内山美生総領事)は26日、フロリアノーポリス市のニッポ・カタリネンセ協会(Av. Hercilio Luz, 639, sala 906
続きを読む -
日系社会ニュース
歩こう友の会=リンスへ温泉旅行
ニッケイ新聞 2013年10月5日 リベルダーデ歩こう友の会(高木ラウル会長)は18日から20日まで、サンパウロ州リンスへの温泉旅行を催行する。参加費は会員760レアル、一般780レ。出発は10時。
続きを読む -
日系社会ニュース
谷広海さん、初七日法要
ニッケイ新聞 2013年10月5日 2日に逝去した宮崎県人会の会長、谷広海さんの初七日法要が6日正午から、西本願寺(Rua Changua, 108, Saude)で執り行われる。
続きを読む -
日系社会ニュース
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ピアウイ州=米州最古の遺跡のある場所=5万年前の焚火跡も発見
ニッケイ新聞 2013年10月5日 ピアウイ州のセーラ・ダ・カピヴァラには、アメリカ大陸では最古の5万年前の遺跡があり、現在、ブラジリアで出土品の展示会が開催されている。 セーラ・ダ・カピヴァラの
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
先住民らが抗議行動展開=ブラジリアやサンパウロ市で=保護区制定権はどこに=Funaiの処遇も追及
ニッケイ新聞 2013年10月4日 先住民保護区制定権を連邦議会に移すという憲法補足法案(PEC)215号や、国立インジオ保護財団(Funai)の権限を狭めようとする動きに反対する先住民らが、ブラジ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
OiがPテレコムと合併=多額負債からの脱出図る=ポ語圏にシェア広がる
ニッケイ新聞 2013年10月4日 多額の負債を抱える国内の電話大手Oiが、ポルトガル・テレコム(PTC)と合併することが2日に決まった。3日付伯字紙が報じている。 Oiは1998年に電話公社テレ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「海賊行為」で14人起訴=ロシアの石油採掘反対で
ニッケイ新聞 2013年10月4日 【既報関連】環境保護団体グリーンピース・インターナショナルの活動家30人が、北極海上でロシアの企業が進める石油採掘に対する抗議行動を行い、9月19日にロシア当局に
続きを読む