ニッケイ
-
日系社会ニュース
移民110周年=大使、総領事揃って視察=サンパウロ州地方部5市で熱烈歓迎=皇族ご御訪問に高まる期待
来年の日本移民110周年を機会に、もし実現すれば、三笠宮殿下以来60年振りとなる皇族のサンパウロ州奥地、特にプロミッソンとマリリアへのご御訪問に期待が高まっている。それに先駆け、山田彰駐伯大使と野口
続きを読む -
イベント情報
天皇誕生日祝賀会=天長節に教育勅語奉唱も
ブラジル日本会議(徳力啓三理事長)は、『今上天皇誕生祝賀会』を16日午前10時半から、ニッケイパラセホテル中二階(Rua Galvao Bueno, 425)で開催する。会費は80レアルで、飲み物代
続きを読む -
イベント情報
第12回かずま忌俳句大会=富重かずまさんを偲ぶ、17日
蜂鳥誌友委員会は『第12回かずま忌俳句大会』を17日午前9時から熟連会館(Rua Dr. Siqueira Campos, 134 – Liberdade)で開催する。句会「蜂鳥」元主宰
続きを読む -
特別寄稿
パラグァイのマンゴーの話=天与の恵みを無駄にしている=アスンシィオン在住 坂本邦雄
昔の支那の人で、世界の漫遊旅行者、 Hwen・Tisangは、紀元前622年にインドへ旅した。 そこで知ったマンゴーの素晴らしい特性を多くの他の国々に広めた最初の人物だとされる。 南米のブラジル
続きを読む -
日系社会ニュース
「日本との違いに驚き」=兵庫から学生11人、農業を学ぶ
「日焼けして腕が真っ黒になっとる!」――。滞在が終盤に差し掛かった先月13日、兵庫県人会による歓迎会がサンパウロ市のニッケイパラセホテルで行なわれ、シャツの袖をめくった学生の一人が大きな声をあげた。
続きを読む -
日系社会ニュース
■訃報■西田康二さん
ニッケイパラセホテルの副社長代理やブラジル山口県人会顧問を歴任した西田康二さんが14日午前8時、心筋梗塞のため自宅で亡くなった。享年80。 西田さんは1937年3月、山口県で生まれた。同県立医科大
続きを読む -
刊行
戦争と移民「沖縄ディアスポラ」=『日本文化』6巻、販売開始=なぜ強い影響力生まれたのか?
サンパウロ青年図書館とニッケイ新聞は6日、『日本文化6~戦争と移民、沖縄ディアスポラ~』を刊行した。主題は「沖縄戦」だ。第2次大戦における日本では数少ない陸上戦を体験した沖縄。その評価は、戦争を指揮
続きを読む -
日系社会ニュース
地方の絆強め、再活性化を!=サンパウロ州日系地方団体代表者の集い=新団体の定款審議来年へ
『第5回サンパウロ州日系地方団体代表者の集い』が15日午前10時からサンパウロ州のアチバイア文化体育文協(小野エリベルト会長)で開催され、約40人が出席し、うまく行った経験や問題意識を共有し合った。
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》ブラジル日本交流協会10周年=日伯に貢献する人材を育成=日本の若者が異文化で成長
ブラジル日本交流協会(神戸保会長)は、研修事業の拠点を日本から当地に移して10周年を記念する式典を11日、サンパウロ市の三重県人会館で開催した。同協会は日伯の懸け橋となる人材の育成をモットーに、日本
続きを読む -
日系社会ニュース
葛飾区射殺事件で訴訟終結=20年超禁固、国外犯処罰6件目
2001年に東京都葛飾区で無職の日本人男性を射殺し、その後帰伯逃亡したとされる日系人2人について、日本政府が国外犯処罰要請し、当地で殺人罪などで有罪判決が出た事件で、サンパウロ市のバラ・フンダ刑事裁
続きを読む