ニッケイ
-
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (56)=独系軍人に提供喜ばれる=革命から生れた岡本紅茶
ニッケイ新聞 2013年9月28日 日本人向け緑茶のみでは市場が小さすぎ、かといってブラジル人向けなら紅茶を製造しなければ、そのためには機械化が必要という段階になっていた。 《一九三二年の革命が勃
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
日本女性の会=ブラジル支部、発足式を6日に=小野田町枝さんの願い受け
ニッケイ新聞 2013年9月5日 「日本女性の会」(東京、小野田町枝会長)のブラジル支部「ブラジル女性の会」の発足会が6日午後2時から、文協ビル(Rua Sao Joaquim, 381, Libe
続きを読む -
日系社会ニュース
祖国で歴史抹殺された地=現代劇の名手 木村快氏が上梓
ニッケイ新聞 2013年9月6日 アリアンサ郷土史研究家として知られる演劇NPO『現代座』演出家の木村快さんが、8月に日本の同時代社から『共生の大地・アリアンサ(ブラジルに協同の夢を求めた日本人)』
続きを読む -
日系社会ニュース
世代、民族超える大イベント=ノロエステ連合が盆踊り
ニッケイ新聞 2013年9月7日 ノロエステ連合文協(白石一資会長)とアラサツーバ文協(元山光男会長)が主催した「第47回ノロエステ連合盆踊り」が先月31日、アラサツーバ市で開催された。当日はそれま
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
ベレン=200人参加した敬老会=戦後移住60周年として
ニッケイ新聞 2013年9月11日 【パラー州ベレン発】汎アマゾニア日伯協会(生田勇治会長)は1日午前10時から同協会神内講堂で、沼田行雄在ベレン総領事、アマゾニア日伯援護協会の八十島エジソン会長、
続きを読む -
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=第一章 旅僧
ニッケイ新聞 2013年9月12日 二〇〇七年五月十日、成田発サンパウロ直行JAN045便は、東の空に朝の気配が迫るサンパウロ国際空港に、時間通り到着した。 大きなジャンボ機は所定の第一タ
続きを読む -
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩=(77)
ニッケイ新聞 2013年9月13日 臣道連盟が指揮したのではないとしたら、7、8月の、事件の続発は、何故、起きたのだろうか? 襲撃は、6月のサンパウロの脇山事件の翌月から始まっている。「認識
続きを読む