ニッケイ
-
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン=サンパウロ州民は「再審理反対」優勢=8割が「早く刑務所へ」=最高裁への評価は厳しく=メロ判事賛成で再審理へ
ニッケイ新聞 2013年9月19日 18日、メンサロン事件上告裁判の再審理に関し、サンパウロ州民の意見は二つに割れたとするダッタフォーリャの調査結果が発表された。他方、最高裁では、昨年の公判で判事投
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
貨物列車と客車が衝突=16人負傷、開通遅れる
ニッケイ新聞 2013年9月20日 サンパウロ市近郊のフランコ・ダ・ロッシャで18日、MRSロジスティカの貨物列車が脱線し、隣の線路を走っていたパウリスタ都電公社(CPTM)の旅客列車を直撃、16人
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
22日はノーカーデー=サンパウロ市では乗り入れ規制も
ニッケイ新聞 2013年9月21日 9月22日(日)は、交通渋滞緩和や大気汚染抑制のために公共交通機関の利用を促す「世界ノーカーデー」だ。 ノーカーデーの取り組みは自治体毎に違い、サンパウロ市では
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(11)
ニッケイ新聞 2013年9月26日 【なに野暮な事を・・・、俺達一世に悪者がいるはずないだろう! 詳しくは邦字新聞に載っているがね】 「カンジが読めるだけで優越感持ち、悪い事は全て二世だと人種差別しや
続きを読む -
日系社会ニュース
リベルダーデ・ラジオ体操会=創立35周年、百人が祝う
ニッケイ新聞 2013年9月27日 リベルダーデ・ラジオ体操会(鹿又信一会長)が22日、サンパウロ市のACAL東洋会館で創立35周年記念式典を行い、会員ら約100人が参加した。 最高齢者や5年間皆
続きを読む -
日系社会ニュース
〃3年問題〃がついに決着=来月15日から入国許可
ニッケイ新聞 2013年9月28日 日本政府は27日、2009年から国内の日系人を対象に1年間実施した「帰国支援事業」を利用して帰国した日系人の再入国を、10月15日から許可することを発表した。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州の州立校=一年で教師3千人が離職=低賃金、環境の悪さ理由に=臨時教員の割合増える
ニッケイ新聞 2013年9月3日 サンパウロ州の州立校では1年間に3千人の教師が離職し、毎日平均8人の本採用教員が市立または私立校へ移るか、転職していることがエスタード紙の調べでわかった。1日付同紙
続きを読む