ニッケイ
-
移り住みし者たち=麻野 涼
連載小説=移り住みし者たち=麻野 涼=第152回
ニッケイ新聞 2013年9月4日 「名前はなんていうの」マリーナは子供の顔を見ながら聞いた。 「望マリオっていうの」叫子が答えた。 児玉も改めてマリオの顔を見つめた。浅黒い肌の色をしている。 「日本
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市地下鉄の連絡通路で20人負傷
ニッケイ新聞 2013年9月5日 サンパウロ市の地下鉄2号線コンソラソン駅〜4号線パウリスタ駅間の連絡通路で4日8時過ぎ、動く歩道が故障して停止。歩行者が集中する時間帯に通路の仕切りが倒れた音などで
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
独立記念日=全国135市でデモ予告=国外のブラジル人も支持表明
ニッケイ新聞 2013年9月6日 独立記念日の7日、全国の少なくとも135市でデモが行われる見込みだ。6日配信レコルデTVのニュースサイトが報じた。 フェイスブックのサイトには、「ブラジルの歴史上
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン=上告裁判終了は持ち越し=接戦投票審理は11日に=現時点で減刑は3人のみ=「議員即罷免」も変わらず
ニッケイ新聞 2013年9月7日 メンサロン裁判は5日、上告裁判の最初の段階を終了したが、現時点で刑が軽減されたのは25人の被告中3人のみという厳しい結果となった。また、無罪との票を4票得たが僅差で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル政治の基礎歴史=(7)=FHCで経済が安定=PSDB躍進の時代
ニッケイ新聞 2013年9月10日 コーロル大統領罷免の後、93年から同職を受け継いだのは副大統領のイタマル・フランコ氏だった。就任前は国民にほとんど知られていなかった同氏は、コーロル失脚のショック
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ海岸沿いの不動産が高騰=マイアミより最大60%高
ニッケイ新聞 2013年9月11日 世界的に有名な観光・保養都市、米国マイアミで家を持つのも、そこまで遠い夢ではないかもしれない。少なくとも、リオで家を購入しようとしている人にとっては夢ではない。不
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CNT世論調査=ジウマが支持率盛り返す=大統領選でも再び優位に=マニフェスト後の公約奏功=医療政策で好意的反応も
ニッケイ新聞 2013年9月12日 全国運輸連合(CNT)の依頼でMDA研究所が行った世論調査の結果が発表され、ジウマ政権への評価と、14年大統領選でジウマ氏に投票する意向の人の数が共に上昇した。1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル政治の基礎歴史=(9)=ルーラの活躍でブラジル躍進=新興国の代表的存在に
ニッケイ新聞 2013年9月13日 2005年に起こったメンサロン事件の影響もあり支持率を落としたルーラ政権ではあったが、2006年の大統領選でルーラ氏はサンパウロ州知事のジェラルド・アウキミン氏(
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
スクーター=5年間で販売台数9倍に=それでもバイクの1・8%
ニッケイ新聞 2013年9月14日 ブラジル・バイク製造者協会(Abraciclo)によると、2007年から12年にかけてのスクーターの販売台数が、3280台から29566台に801・4%も伸びてい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
〃歴史に残るペチスタ〃=具志堅ルイス氏が死去=12年の癌との闘病の末
ニッケイ新聞 2013年9月17日 元大統領府広報局長官で連邦下議も務めた具志堅ルイス氏(三世)が13日夜、入院先のサンパウロ市内シリオ・リバネス病院で、腸閉塞による多臓器不全のため亡くなった。63
続きを読む