ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
来年のオスカーにはどの作品?=ブラジル代表は「反骨」の一作
ニッケイ新聞 2013年9月25日 20日、来年2月にアメリカで開催される映画の祭典「アカデミー賞」の外国語映画賞へのブラジル代表作品として、クレベール・メンドンサ・フィーリョ監督(45)の「オ・ソ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
児童労働が3年で50万人減=ILO「他国のモデル」と評価=世界全体で1億6800万人
ニッケイ新聞 2013年9月25日 国際労働機関(ILO)が23日に発表した報告書によれば、ILOの関係条約が原則的に禁じる「児童労働」に従事する子供の数が、ブラジルでは2008年から2011年の3
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (53)=奥地邦人羨む水郷の暮し=「捨てるぐらい魚あった」
ニッケイ新聞 2013年9月25日 1933年にサンパウロ州新報社が刊行した『在伯日本移植民二十五周年記念鑑』(香山六郎)には、レジストロ植民地の環境をうらやむ様子が書かれている。いわく《レヂストロ
続きを読む -
日系社会ニュース
テノール歌手 田中公道さん=ブラジル16回目のツアー
ニッケイ新聞 2013年9月25日 ブラジルで16回目のオペラツアーを行うテノール歌手の田中公道さん(76、島根)が妻の宏子さんとともに来社した。 今回は8月下旬から来年1月までの約5カ月間滞在し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
20年間出生ゼロの町=産院なく妊婦らに不安
ニッケイ新聞 2013年9月24日 マット・グロッソ州シャパダ・ドス・ギマランエスに住むフランシエレ・ドス・サントス・アルメイダさんは妊娠7カ月。我が子の誕生を心待ちにしつつ、65キロ先のクイアバ市
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
〃ブラジル・コスト〃が壁=ザラがブラジル戦略に苦戦=脆弱なインフラ等が足かせに
ニッケイ新聞 2013年9月24日 スペインのアパレルメーカー・インディテックスが展開する衣料ブランド「ZARA(ザラ)」は1999年にブラジルに初進出、現在41店舗を経営するが、〃ブラジル・コスト
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルの活動家も身柄拘束=北極海での石油掘削反対で
ニッケイ新聞 2013年9月24日 ロシアの半国営企業が進める北極海での石油掘削に対する抗議行動中だった非政府団体グリーンピース(以下、GP)のメンバー30人が、19日にロシア当局によって身柄を拘束
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (52)=赤間学院の原型は4部学校=「國の尊き魂を南米に植え」
ニッケイ新聞 2013年9月24日 レジストロには1919(大正8)年にまず中央小学校(後に第3部)が開設され、その後、第2部、第4部、第5部、市街地と、合い前後して計5校ができた。最初は日本語だけ
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (51)=草分け時代の痛快な青年ら=名門子弟の〃大陸流し〃
ニッケイ新聞 2013年9月21日 米作不振からサトウキビにも手を伸ばそうと、1921年に海興は担当者を社費でペルナンブッコ州に派遣して実況視察させ、組合員の連帯責任で圧搾機を購入して植民地全体で作
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (50)=続々と発足する自治組織=果敢に米作試みるが下火
ニッケイ新聞 2013年9月20日 《各所に水田も出来、又所々に水車も回る様になり、日本の田舎を偲ぶ風情も見られる様になった》(野村『思い出』45頁)という具合で、レジストロはまさに〃日本村〃になろ
続きを読む