ニッケイ
-
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (46)=3度目の移民流入途絶=止めのレイス法案提出
ニッケイ新聞 2013年9月14日 当時の日本側の「脱亜入欧」という意識は、日清日露両戦争の勝利によって確固たるものになり、第一次世界大戦も経て、日本人自身は西洋列強の仲間入りした気分になっていた。
続きを読む -
麻が結わえた南米との絆=エクアドルの古川拓植
麻が結わえた南米との絆=エクアドルの古川拓植=(1)=戦前ダバオ、奇縁で再興=スザノからの転住者も入植
ニッケイ新聞 2013年9月14日 【秋山郁美エクアドル通信員】戦前からの熱い日本移民の志を引き継いだ男たちによるエクアドル移住——。南米の中でも日本人移住者が少なく、国策としての移民がなかったと言
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
小・零細企業=黒人事業主が半数占める=差別による弊害根強く
ニッケイ新聞 2013年9月13日 2011年のPnad(全国家庭調査)とSebrae(中小企業支援サービス機関)の調査集計によれば、年間の平均収益360万レ以下の小・零細企業(以下企業)のうち、経
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
在庫増加で安売り増える=工業生産の回復にも遅れ=減税措置の業界で解雇増=基礎的収支の目標引下げも
ニッケイ新聞 2013年9月13日 消費減退などで在庫増に悩む商工業界が、資金繰りのために安売り戦略展開と10日付エスタード紙が報じた。12日付フォーリャ紙には景気刺激のための減税措置が導入された部
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (45)=米騒動と米作移民の関係=青柳の密約「珈琲禁止」?
ニッケイ新聞 2013年9月13日 1918年当時、米の安定供給は日本の生命線であった。戦争気運と共に米価が上昇する祖国の時代情勢は、日本移植民にどんな影響を与えたのか。実はこの当時、ブラジルにはす
続きを読む -
日系社会ニュース
JCBがCAIXAと提携=カード発行、加盟店も拡充
ニッケイ新聞 2013年9月13日 日本発唯一の国際カードブランド、株式会社ジェーシービー(本社=東京都、川西孝雄代表取締役)の子会社ジェーシービー・インターナショナル(本社=同、三宮維光代表取締役
続きを読む -
日系社会ニュース
コチア合同慰霊祭=参加呼びかけ、21日
ニッケイ新聞 2013年9月13日 コチア青年連絡協議会(村田重幸会長)、コチア旧友会(横地実会長)、下元家が共催する『第56回コチア関係者合同先没者慰霊祭』が21日午前10時から、タボン・ダ・セー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
哺乳瓶をくわえる魚?=今やレストランの人気者=毎週見に来る常連客まで
ニッケイ新聞 2013年9月12日 サンパウロ州タクアリチンガ市ジュルペマ区に、池の鯉が哺乳瓶をくわえて餌を食べ、毎週見に来る常連客まで出来たレストランがある。 今では店一番のアトラクションとなっ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マイス・メジコス=「外国免許での登録はダメ」=セアラー州で認められる
ニッケイ新聞 2013年9月12日 医療政策「マイス・メジコス」での外国人医師派遣をめぐり10日、セアラー州連邦裁判所が同政策施行後はじめて、外国人医師派遣に関する暫定差し止め判決を下した。11日付
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (44)=輪湖「今のうちに植民増やせ」=海興が実権握る前に自治を
ニッケイ新聞 2013年9月12日 移民会社が合併した海興の中心業務は移民労働者(コロノ)輸送であり、サンパウロ州政府の渡航費補助さえあれば、誰でも渡伯が可能だった。だから多くの日本人がとお金を稼い
続きを読む