ニッケイ

  • 樹海

    コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2013年8月22日  邦字紙の8月は忙しい。というのも夏休みの日本から、官民さまざまな団体の訪問が集中するからだ。今年は七つの県人会の式典がある。知事、副知事、県会議員らが視察もかねブ

    続きを読む
  • 大耳小耳

    大耳小耳

    ニッケイ新聞 2013年8月23日  音楽を通した日伯交流に努めるボサノバ歌手の小野リサさんが、リオ・ブランコ国家勲章を受章した。同章はブラジル最高勲章の1つで、音楽家の坂本龍一氏も受章している。音楽

    続きを読む
  • オーリャ!

    コラム オーリャ!

    ニッケイ新聞 2013年8月24日  11日にあった香川人移住百周年記念式典の後の「懇談会」が印象に残った。慶祝団のメンバーと有志の会員を九つのグループに分け、司会の進行の下、それぞれがちゃんと議論を

    続きを読む
  • オーリャ!

    コラム オーリャ!

    ニッケイ新聞 2013年8月27日  「母県との交流を活発に」。県人会の記念式典では例外なく耳にする言葉だが、式典を機に何か具体的な事業が始まったという話はそう聞かない。「オール三重」の訪問団約60人

    続きを読む
  • 大耳小耳

    大耳小耳

    ニッケイ新聞 2013年8月28日  スザノ市の安楽美幸さんが文部科学大臣賞を受賞した『外国人による弁論大会』。主催団体である国際交流基金HPに記載されている過去17年分の入賞者らを見てみると、驚くほ

    続きを読む
  • 日系社会ニュース

    南青協9期生=渡伯半世紀祝い式典開く=40人が絆確かめ合う

    ニッケイ新聞 2013年8月29日  南米産業開発青年隊(早川量通会長、以下南青協)は17日、ミナス州アグア・リンドイア市のホテル・グアラニーで、9期生の着伯50周年記念式典を行った。40人が出席し、

    続きを読む
  • 樹海

    コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2013年8月30日  8月は県人会の式典続きで、数え切れないほど〃エライ人〃の挨拶を聞いたが、多くはほぼ焼き直しに近いとの印象だった。だが岐阜県人移住100周年式典での岐阜新聞の杉山幹

    続きを読む
  • 日系社会ニュース

    ドヴォルザーグなど4曲を=福田弦楽団25周年公演

    ニッケイ新聞 2013年8月31日  福田弦楽合奏団(福田百合子代表)の『創立25周年記念コンサート』が9月2日午後9時から、サラ・サンパウロ(Praca Julio Prestes, 16, San

    続きを読む
  • 日系社会ニュース

    ■ひとマチ点描■「鰻食べに来たのに…」

    ニッケイ新聞 2013年8月1日 写真=吉田静香さん、水野テレーザさん、水野進さん  「どこで鰻の蒲焼食べられるか教えてくれ!」。日本祭り会場で20日朝、息せき切って記者に尋ねてきたのは、サンパウロ州

    続きを読む
  • 日系社会ニュース

    日本祭り=日本政府観光局が初出展=「ブラジル人観光客誘致したい」

    ニッケイ新聞 2013年8月2日  日本の国土交通省(観光庁)所管の独立行政法人「国際観光振興機構」(通称・日本政府観光局=JNTO)が、先日あった県連の日本祭りの会場で初めてブースを出展し、来場客に

    続きを読む
Back to top button