ニッケイ
-
日系社会ニュース
人文研が「日本支部」開設=「日本から研究者呼びたい」=NPOへの発展も視野に=日本特別研究員も選任
ニッケイ新聞 2013年8月15日 活動の活性化に向けて模索を続けてきたサンパウロ人文科学研究所(本山省三理事長)の、新たな活路が開かれた。日本支部、日本特別研究員の設置だ。従来からの3つの調査研究
続きを読む -
日系社会ニュース
各国コロニアが手を繋ぎ=第6回ジャカレイ移民祭=約3万5千人で大賑わい=10カ国の郷土料理に舌鼓
ニッケイ新聞 2013年8月16日 サンパウロ州ジャカレイ市のジャカレイ日伯文化体育協会(上田アルベルト会長)で2〜4日の3日間、同市最大のイベント『第6回ジャカレイ移民祭』が開かれた。市内外から約
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市南部の家で大量の武器押収
ニッケイ新聞 2013年8月17日 サンパウロ市南部で15日、大量の武器押収と16日付G1サイトが報じた。押収されたのはライフルや小銃、拳銃、連発銃など72丁で、1丁は金メッキされていた。武器の不法
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=北部でガス爆発も一家救出=1歳赤子や10代母も無事
ニッケイ新聞 2013年8月21日 【既報関連】19日午前、サンパウロ市北部でガス爆発が起こり、民家が崩壊したが、生後1歳3カ月の赤ちゃんや、5時間生き埋めになっていた母親など、現場となった家屋の一
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サルネイ上議が心臓手術=冠動脈のカテーテル治療
ニッケイ新聞 2013年8月22日 7月28日に体調を崩して緊急入院、同31日にサンパウロ市シリオ・リバネス病院に転院して治療中のジョゼ・サルネイ上議が20日、冠動脈のカテーテル手術を受けたと同日付
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州で携帯電話9桁拡大=市外局番12以上の地域で
ニッケイ新聞 2013年8月23日 サンパウロ州内の市外局番12〜19の地域では、25日から携帯電話の番号が9桁に変わると22日付G1サイトが報じた。 現行の携帯電話の番号の頭に9を加えて9桁にす
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
青年40人が亡命希望=世界ユースデーで来伯後=宗教迫害のないブラジルは天国
ニッケイ新聞 2013年8月24日 7月23〜28日に開催された世界ユースデー(JMJ)の後、ブラジルへの亡命を申請中の青年が少なくとも40人いる。JMJに参加するために来伯したが、帰国する事もまま
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
名キーパー、ジウマール死去=58、62年のW杯連覇貢献
ニッケイ新聞 2013年8月27日 「ブラジル史上最高のゴールキーパー」と称され、1958、62年のワールドカップでのブラジル優勝にも貢献したジウマールが25日死去した。83歳だった。25日付伯字紙
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マイス・メジコス始動=外国人医師らの研修開始=根強いキューバ人への偏見
ニッケイ新聞 2013年8月28日 連邦政府の医療政策「マイス・メジコス」に応募し、地方などで働く外国人医師らがブラジルに到着し、26日から全国8州都で21日間の研修が始まっている。26、27日付各
続きを読む