ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
14年大統領選=新党承認遅れに苛立つマリーナ=TSEに過程変更求める=亡命対応で非難受けるジウマ=カンポスはさらなる口撃
ニッケイ新聞 2013年8月29日 14年大統領選挙に向け、出馬が予想される各候補の動きが慌しくなっている。ジウマ大統領の対抗一番手と見られているマリーナ・シウヴァ氏は新党・持続ネットワーク(RS)
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル一の〃美尻〃競う=ミスブンブンコンテスト=候補者が主催団体を告訴
ニッケイ新聞 2013年8月30日 写真=参加資格を失い、裁判を起こしたピアウイ州元代表のアンドレアさん ブラジル全土27の州と連邦区の代表者が国内一の「美尻」を競う、第3回目の「ミス・ブンブン・ブ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
GDPが1・5%成長=予想上回った第2四半期=第3四半期は減速の気配
ニッケイ新聞 2013年8月31日 地理統計院(IBGE)が30日、第2四半期(4〜6月)の国内総生産(GDP)は、第1四半期比1・5%成長と報告したと同日付各紙サイトが報じた。前期比0・6%だった
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ=60億レの議員割当を追加=100億レ予算削減だったが=議会での重要投票対策で=連立与党の今後の関係は?
ニッケイ新聞 2013年8月1日 予算縮小に動いていたジウマ大統領が、連邦政府提案の重要案件を議会で承認させるため、年末までに計60億レアルの議員割当金を支出することを決めた。7月31日伯字紙が報じ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
苦境に追いやられた外食産業=物価高騰で料理の値段上昇=外出しない傾向が顕著に
ニッケイ新聞 2013年8月2日 外食産業が厳しい状況にある。レストランの値上げを前に、消費者は外出せずに家で食事をしたり、安い店を探したりして出費を抑えるようになった。その一方、レストラン店主たち
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
*8/2〜8に注目のサッカーの試合
ニッケイ新聞 2013年8月3日 ・8/4(日) クリシューマ対コリンチャンス ヴィットリア対ポルトゲーザ ポンテ・プレッタ対フルミネンセ(場所:モイゼーズ・ルカレリ) ・8/6(火) サンカエターノ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル初のダウン症教師=デボラ・セアブラさん=「普通の教育受けられる」=国内外で啓発、講演活動も
ニッケイ新聞 2013年8月6日 ブラジルで初めてダウン症を乗り越えて教師となったデボラ・セアブラさん(32)に注目が集まっている。筋力をつけるためのトレーニングや演劇の練習では健常者と同じプログラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
初心者には使いづらい=サンパウロ市の公共交通=慢性的な問題が山積
ニッケイ新聞 2013年8月7日 サンパウロ市は世界でも有数な、交通に問題を抱えた都市として知られ、現在も、地下鉄の工事や運営に関する関連企業のカルテル疑惑や、交通渋滞や電車の故障などによる事故の数
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
死んだか、生きているか——それが問題だ!=間違えて死亡証明を発行=本当に死んでも埋葬できず
ニッケイ新聞 2013年8月8日 北東部のバイア州南部イタブナに住む漁師の家族が、4日未明に亡くなったペドゥリット・デ・ジェズス・コンセイソンさん(35)を埋葬出来ず、途方に暮れている。 というの
続きを読む -
樹海