ニッケイ
-
日系社会ニュース
南東軍総司令官らと懇談会=日系団体役員ら30人と
リベルダーデ友好会(平崎靖之会長)が主催するブラジル南東陸軍との懇談昼食会が、14日正午すぎから聖市のニッケイパラセホテルで開催された。南東軍総司令官のエドゥアルド・アントニオ・フェルナンデス大将と
続きを読む -
樹海
≪記者コラム≫本紙サイトの使い方とPDF版購読の薦め
「10月になってから配達がひどくなった」「11月の新聞が一回も来ていない」「古新聞がまとめてドサッとくる」など、読者からの苦情の電話を毎日お聞きして、本当に心苦しい。サンパウロ市地域は本紙モトケイロ
続きを読む -
日系社会ニュース
JH=新機軸「日伯散策」12月6日=日伯所縁の地を歩いて巡る=125周年「生中継を視聴して」
日伯外交樹立125周年を記念して、ジャパン・ハウス(エリック・クルッグ館長)は12月6日午前10時から「カミーニョス・ブラジル・ジャポン」(日伯散策)を開催する。サンパウロ市の日本移民や日本文化に所
続きを読む -
Free
【特集】オンライン=日本移民シンポジウム初開催=「日本文化の継承への課題」等=原田清弁護士ら熱く討論
汎ソロカバナ日伯連合文化協会青年部と、国際NGO「国際キフ機構」ブラジル支部(KIFブラジル)が主催する「ブラジル日本移民シンポジウム」が、7日(土)午後2時から4時半までオンラインで初開催された。
続きを読む -
特別寄稿
特別寄稿=こりゃ 一大事!=眠っている間にお金が半分に=サンパウロ市在住 駒形 秀雄
派手なやり取りで話題を賑わしてくれたアメリカ大統領選挙も、どうやらバイデンさんの選出でケリがついたようです。穏健なバイデン大統領の方が日本にもブラジルにも良い様で、この辺で一件落着と願いたいところで
続きを読む -
日系社会ニュース
第67回全伯川柳(誌上)大会=2020年度 上位入賞者
(課題「重ねる」) 1 重い荷も言葉一つで軽くなり 島田喜久枝 2 経験を重ねて拾う光る石 大城戸節子 3 年齢を重ねて知るや和の心 久保 久子 3 年重ね夢を重ねて白寿まで
続きを読む -
特別寄稿
特別寄稿=16世紀の日本人女性奴隷哀史=サルバドールに「女官」いた?=サンパウロ市ヴィラカロン在住 毛利律子
「16世紀ごろに、日本人が奴隷としてヨーロッパ人に売られていた」。このような歴史的事実を、現代日本人がどのくらい知っているだろうか。 去る10月20日付けニッケイ新聞「樹海」拡大版、深沢編集長によ
続きを読む -
特別寄稿
特別寄稿=得意の経営学でプロ球団も再生=ITスーパーレディー南場智子=サンパウロ市在住 駒形 秀雄
先日テレビを見て居たら、プロ野球の横浜DeNA球団オ―ナーにNHKキャスターがインタービューしていました。 質問に応えて居た方はオーナーの南場智子さん、たよやかな美人です。対談していた人はNHKの
続きを読む -
日本移民の日2020年
【日本移民112周年記念】日本移民112周年記念日に寄せて=サンパウロ日伯援護協会 会長 与儀上原昭雄
今を遡ること112年前の1908年(明治41年)6月18日、笠戸丸に乗った最初の日本移民781人がサントス港に上陸して112年の歳月が流れました。そして今や、ブラジル日系社会は190万人を擁する大き
続きを読む -
日本移民の日2020年
【日本移民112周年記念】移民の日に寄せて=ブラジル日本文化福祉協会会長 石川レナト
ブラジル日本移民112周年におけるニッケイ新聞社の「移民の日特別号」の発行にあたり、まずは今日のブラジル日系社会の繁栄を築いた先駆移民の御苦労を偲び、開拓先没者の御霊に対し衷心より哀悼の意を表します
続きを読む