ニッケイ
-
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (28)=〃バガブンド〃が先駆者に=「失敗したら次はない」
ニッケイ新聞 2013年8月20日 桂植民地は当初から予定されたものでなく、時の隣接州の内乱とレジストロ地方開発の大きな勢いに巻き込まれるような形で、郡長からの提案で後から追加され、結果的に「最初」
続きを読む -
日系社会ニュース
初のピラルクー試食会=和風な食べ方を提案
ニッケイ新聞 2013年8月20日 ブラジルピラルクー愛好会とリベルダーデ文化福祉協会(ACAL)が共催し、24日午後1時から、ACAL会館(Av. Liberdade, 365)で初の『ピラルクー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ナマケモノの赤ちゃん誕生=予期せぬ出来事に動物園職員が感動の渦
ニッケイ新聞 2013年8月17日 サンパウロ州海岸部ペルイベ市の動物園で8日にナマケモノ(ポルトガル語ではビッショ・プレギッサ)の赤ちゃんが生まれ、話題となっている。 この赤ちゃんの誕生は誰も予
続きを読む -
イベント情報
※8/16に公開開始の映画
ニッケイ新聞 2013年8月17日 ・フローレス・ララス(ブラジル) ブラジルの国民的女優グロリア・ピーレス主演。アメリカの有名作家エリザベス・ビショップがブラジル人女性ロタ・デ・マチェード・ソアレ
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (27)=回り始めた〝巨大な歯車〟=「見てはいけない事件」か
ニッケイ新聞 2013年8月17日 南大河州では1835年から1845年まで「ファラッポスの戦い」が起き、ブラジル帝国に対して「リオ・グランデ共和国」独立を宣言した土地柄だと連載18回で紹介した。加
続きを読む -
日系社会ニュース
多彩な花で童話を再現=アルジャー花祭り 24日から
ニッケイ新聞 2013年8月17日 汎ヅットラ花卉生産者協会(玉田剛会長)主催の『第22回アルジャー花祭り』が24、25、31、9月1、7、8の各日午前8時から、市内会場(Av. PL do Bra
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
来たる!ワールドカップ=開催12都市を簡単に紹介=(2)ブラジリア
ニッケイ新聞 2013年8月16日 飛行機が翼を広げた形をした首都ブラジリア。フランス生まれの建築家ルシオ・コスタによる「パイロット・プラン」と呼ばれる設計図に基づき、ほぼ無人だった荒野に飛行機など
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パラナ州=小麦収量は33%減少=7月末の寒波の被害判明
ニッケイ新聞 2013年8月16日 パラナ州農務局が14日、7月23、24日の寒波による農作物被害は200万トンに及び、小麦収量は当初予想の3分の2の194万トンに終わる見込みと発表した。 14日
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (26)=不明解な土地境界線問題=コンテスタード戦争勃発
ニッケイ新聞 2013年8月16日 東京シンジケートの代表青柳郁太郎は1912年3月にサンパウロ州政府と官有地無償払い下げと植民地建設の契約(コンセッソン)を結び、翌13年3月に東京で「伯剌西爾拓殖
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (25)=桂に渋沢栄一のご落胤?=柳沢祖父「青淵」とは誰か
ニッケイ新聞 2013年8月15日 「青柳郁太郎はよく桂に来ていました。父とよく組合組織のことを話し合っていたのを覚えています」と懐かしそうに語るのは、1924年1月25日に桂植民地で生まれた柳沢嘉
続きを読む