ニッケイ
-
日系社会ニュース
「ブラジルよ、ありがとう」=戦後移住60周年で表彰=36の功労個人団体に=日本祭り開幕会場に500人
ニッケイ新聞 2013年7月20日 1953年、日本人移住が再開されてから今年で60年目を迎え、ブラジル日本都道府県人会連合会主催の「第16回日本祭り」が幕開けした19日午前、会場のサンパウロ市イミ
続きを読む -
日系社会ニュース
希望の家園生遺体で発見=ジアデマ市まで徘徊?=日本祭り会場で行方不明に
ニッケイ新聞 2013年7月23日 「先ほどIML(法医学研究所)から遺体確認をするようにと連絡がきました。まさかと思ったんですが…」。知的障害者施設「希望の家福祉協会」の大野孔三副理事長は22日午
続きを読む -
日系社会ニュース
高知の雪割桜が見ごろ=カルモ公園桜祭り、8月3、4日
ニッケイ新聞 2013年7月24日 ブラジル桜イペー連盟(矢野ペードロ会長)が『第35回桜祭り』を8月3、4の両日午前9時半から、イタケーラ区カルモ公園(Avenida Afonso de Samp
続きを読む -
刊行
-
日系社会ニュース
日本祭り=復興写真展に多数が来場=非日系も強い関心示す
ニッケイ新聞 2013年7月26日 県連日本祭りの屋内展示場では、被災地招聘交流事業によって来伯した大和田加代子、松本康裕、天野和彦の3氏による『復興写真展』が開かれ、多くの非日系人を含め来場者が熱
続きを読む -
移り住みし者たち=麻野 涼
連載小説=移り住みし者たち=麻野 涼=第125回
ニッケイ新聞 2013年7月27日 「終戦直後はそうかもしれませんが、今の経営状況は園山社長が無能なだけでしょう」 園山は二世で、極貧の子供時代を送ったと言われていた。自分の給料だけは真っ先に中村の
続きを読む -
日系社会ニュース
2階まで満席、観客満足=第52回パラナ民族芸能祭=「毎年の成長が分かる」
ニッケイ新聞 2013年7月30日 パラナ州都クリチーバ市のグアイーラ劇場で今月開催され、10カ国からの移民コミュニティーが参加した「第52回パラナ民族芸能祭」で8日夜、クリチーバ日伯文化援護協会に
続きを読む -
移り住みし者たち=麻野 涼
連載小説=移り住みし者たち=麻野 涼=第127回
ニッケイ新聞 2013年7月31日 「日本は勝った」と異様な熱気に包まれた日系社会で、負け組の人々は「非国民」と罵声を浴びせ掛けられ、命を狙われた。そして一九四六年三月七日午後十一時三十分頃、バスト
続きを読む -
日系社会ニュース
有名作曲家の下で歌手目指す=10歳の歌姫メリッサちゃん=8月にも家族と日本移住=うるま会館で「チバリヨ!」
ニッケイ新聞 2013年7月2日 「メリッサ、チバリヨ(がんばれ)!」。サントアンドレー市在住の国吉メリッサちゃん(10、三世)が本格歌手修業を始めるために訪日することになり、そんな温かい声援が沖縄
続きを読む -
日系社会ニュース
ADESC=親睦会で充実した一日=「もう20年、女は強い!」
ニッケイ新聞 2013年7月3日 ブラジル農協婦人部連合会(ADESC、上芝原初美会長)が主催する第20回親睦会が「日本移民の日」6月18日朝8時から、サンパウロ市の宮城県人会館で開催され、約80人
続きを読む