ニッケイ
-
東西南北
-
SC州の集団地を訪ねて=第39回県連ふるさと巡り
SC州新集団地を訪ねて=第39回県連ふるさと巡り=最終回=サンジョアキン=ディズニーが売り込みに?!=それぞれの感慨胸に帰路
ニッケイ新聞 2013年4月12日 サンジョ組合の新商品Sanditoの100%生リンゴジュースは特に「味が濃い」と好評で、150グラム当たり10個のリンゴが入っているというから当然だ。でもいくら良
続きを読む -
移り住みし者たち=麻野 涼
連載小説=移り住みし者たち=麻野 涼=第52回
ニッケイ新聞 2013年4月12日 こうなったら話し疲れるまで仁貞は止まらなかった。母親のこの性分には慣れているはずの幸代も辟易した。総連の係を口汚く罵る母は、幸代にはしつこいというよりもくどいとし
続きを読む -
日系社会ニュース
文協選挙=木多氏、3期目突入へ=対抗シャッパの提出なし=初の女性第一副に呉屋氏
ニッケイ新聞 2013年4月12日 ===(リスト)=== 理事会 【会長】木多喜八郎 【副会長】呉屋春美(第一)、山下譲二(第二)、花城アナクレット(第三)、林まどか(第四)、西村リカルド(第五)、
続きを読む -
デカセギ三都物語=なぜ日本に残ったのか
デカセギ三都物語=なぜ日本に残ったのか=〜三重編=介護ヘルパー目指して勉強=鈴鹿市のNPO愛伝舎で
ニッケイ新聞 2013年4月11日 2008年のリーマンショックから4年以上が過ぎた。「派遣切り」などで多くのデカセギが職を失い、約12万人が日本をあとにしたとはいえ、今も19万人余が暮らす。彼らは
続きを読む -
日系社会ニュース
クリチーバ総領事館=「世界のトップで学べる」=研究留学で非日系3人訪日
ニッケイ新聞 2013年4月11日 在クリチーバ日本国総領事館(内山美生(よしお)総領事)は、「2013年度文部科学省国費外国人留学生(研究)」で3人を派遣する。 修士号取得を目指すペドロ・エンリ
続きを読む -
日系社会ニュース
援協=インフルエンザ予防接種=無料、60歳以上対象に
ニッケイ新聞 2013年4月11日 サンパウロ日伯援護協会のリベルダーデ医療センター(Rua Fagundes, 121, Liberdade)で15〜26日の間、無料でインフルエンザ予防接種が実施
続きを読む -
日系社会ニュース
■尋ね人■長野県出身 森文治さん一家
ニッケイ新聞 2013年4月11日 東京都の税理士稲田清英さんが、相続の関係で長野県上田市出身の森文治さん一家の所在を探している。 森さん一家は、戸籍によると1920年代後半に当地に移住し、193
続きを読む -
大耳小耳
-
イベント情報