ニッケイ
-
オーリャ!
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジルセウが今の心境語る=「メンサロンで無罪にします」=フックス判事が以前約束?=様々な政治家への評価も
ニッケイ新聞 2013年4月11日 メンサロン事件の主犯として実刑判決を受けた元官房長官のジョゼ・ジルセウ氏(労働者党・PT)が10日付フォーリャ紙のインタビューに答え、最高裁判事としてメンサロン裁
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政治家サッチャー誕生譚=12歳で救ったユダヤ少女=ナチス逃れてブラジルに移住
ニッケイ新聞 2013年4月11日 8日に亡くなったマーガレット・サッチャー元英国首相が〃鉄の女〃と称される政治家になった背景に、サンパウロ市で亡くなったユダヤ人女性との出会いがあったと9日付エスタ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ハイチ移民にお手上げ=アクレ州が援助を求める
ニッケイ新聞 2013年4月11日 ハイチからの不法移民急増への対処に苦しみ、アクレ州が政府に対し緊急援助の嘆願を行っている。10日付エスタード紙が報じている。 アクレ州のチオン・ヴィアナ知事は9
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
スマートフォンも免税に=1500レまでの国産品
ニッケイ新聞 2013年4月11日 連邦政府が9日、インターネットにアクセスできる携帯電話(スマートフォン)への社会統合基金(PIS)/社会保険融資納付金(Cofins)の免除を発表と同日付各紙サイ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
物価指数が政府目標上限を突破
ニッケイ新聞 2013年4月11日 3月の拡大消費者物価指数(IPCA)は、悪天候と需要増で値上がりした食品と家庭内労働者の給与調整が2大圧力となり、0・47%上昇。12カ月の累積は政府目標上限の6
続きを読む -
東西南北
-
SC州の集団地を訪ねて=第39回県連ふるさと巡り
SC州の集団地を訪ねて=第39回県連ふるさと巡り=第7回=サンジョアキン=「石は動かせるが気候は」=コチア全盛期の逸話満載
ニッケイ新聞 2013年4月11日 「『石は人間が動かせるが、気候は動かせない』って後沢博士がよく言っていました」。サンジョアキンをリンゴ団地の候補地として選んだ後沢憲志博士の有名な言葉を繰り返すの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連載小説=移り住みし者たち=麻野 涼=第51回
ニッケイ新聞 2013年4月11日 しかし、幸代は泣かなかった。泣けなかったという方が正確かも知れない。激しく慟哭する一世たちの姿に圧倒され、悲しみが萎えてしまったかのようだ。 帰国船は静かに埠頭
続きを読む