ニッケイ
-
大耳小耳
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
雇用と所得がインフレ促進=魔法の言葉が足かせに=工業の競争力低下にも関連=金利引上げは5月から?
ニッケイ新聞 2013年3月27日 3月15日までの拡大消費者物価指数(IPCA—15)は市場の予想以下の0・49%高で年間累計も6・43%で止まったが、「雇用と所得」という現政権の旗印がインフレを
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州殺人事件=7カ月連続で前年同月比増=サンパウロ市は南西部で目立つ=州は「良くなった」と主張も
ニッケイ新聞 2013年3月27日 2月もサンパウロ州での殺人事件数が増え、これで7カ月連続で前年同月比での増加となった。26日付伯字紙が報じている。 2月のサンパウロ州での殺人事件数は371件で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
有名人もフェリシアーノ反対=アムネスティまでも非難
ニッケイ新聞 2013年3月27日 人種差別や同性愛差別にあたる発言で、抗議運動や辞任勧告を受けている下院人権委員長のマルコ・フェリシアーノ氏(キリスト教社会党)に対し、有名歌手や俳優なども含む一団
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯や五輪警備に無人機=コンフェデ杯で試験運用
ニッケイ新聞 2013年3月27日 14年のサッカー・ワールドカップや16年のリオ五輪警備に空軍や連警の無人機使用が決まり、6月15〜30日のコンフェデレーションズ杯で試験運用と25日付G1サイトが
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「7月はリオで会おう」=法王自らが初来伯を明言
ニッケイ新聞 2013年3月26日 法王フランシスコ(1世)が棕櫚(しゅろ)の主日(ドミンゴ・デ・ラモス)にあたる24日のミサで、7月23〜28日のリオ市での世界青年大会への参加を明らかにし、青年達
続きを読む -
東西南北
-
移り住みし者たち=麻野 涼
連載小説=移り住みし者たち=麻野 涼=第40回
ニッケイ新聞 2013年3月26日 「そうたい。勇作が泣きながら、わしらの家に助けを求めて走ってきよった。『おばちゃん、父ちゃんな助けてくれ』と、それは子供ながらもの凄い形相だった。飛んでいったが、そ
続きを読む -
日系社会ニュース
文協選挙=新評議員、総会で決まる=総投票者わずか529人=出席者45人、関心低く
ニッケイ新聞 2013年3月26日 ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)は第54回定期総会を23日に実施し、会員投票による評議員選挙を行った。前日までの郵便投票514に加え、当日21票が投票さ
続きを読む