ニッケイ
-
東西南北
-
移り住みし者たち=麻野 涼
連載小説=移り住みし者たち=麻野 涼=第31回
ニッケイ新聞 2013年3月12日 「それでどうする気なんだ」 「説得します」佐織が今にも泣き出しそうな顔で答えた。 「自信はあるのか」 「説得してみないとわかりません」 「説得できなかった時はどうす
続きを読む -
日系社会ニュース
東日本大震災3回忌=被災地を忘れないで=岩手、宮城の高校生が証言=約2百人が静かに冥福祈る
ニッケイ新聞 2013年3月12日 「被災地のことを忘れないで」—。9日午後に文協大講堂であった『東日本大震災3回忌法要・追悼式典』では、「高校生平和大使」として来伯中の高野桜さん(18、福島)、佐
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
USP文学部=増える日本人留学生=ゼロから数年で15人へ=上智、神奈川、阪大など
ニッケイ新聞 2013年3月12日 ここ2、3年でサンパウロ総合大学(USP)の哲学文学人間科学部への日本人留学生が増えており、107人中13人と一割以上を占めるまでになった。10年前には「ほぼゼロ
続きを読む -
日系社会ニュース
在外被爆者の調査に来伯=広島平和研究所 田中利幸教授
ニッケイ新聞 2013年3月12日 在外被爆者たちの「空白の10年」の記録を残そうと、広島市立大学の広島平和研究所から田中利幸教授(63、福井)が来伯、1日に本紙を訪れた。 「空白の10年」とは、
続きを読む -
日系社会ニュース
サンミゲル民謡愛好者大会=飛び入り歓迎、17日
ニッケイ新聞 2013年3月12日 サンミゲル・パウリスタ日系文化体育協会(美甘好重会長)、同文協民謡部(森重キク部長)共催で『第19回サンミゲル民謡愛好者大会』を17日午前9時から同会会館(Pca
続きを読む -
日系社会ニュース
NHK俳句=広田ユキさんに年間大賞=戦争体験を込めた一句
ニッケイ新聞 2013年3月12日 今月3日(ブラジルでは6日)に放送された「NHK俳句」(選者・有馬朗人)による2012年度の年間大賞に、サンパウロ市在住の広田ユキさん(88、和歌山)の一句「カナ
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
-
樹海