ニッケイ
-
イベント情報
出場申し込み8日まで=第45回日系ゴルフ大会
日系ゴルフ連盟(近沢宗貴理事長)が主催する『第45回ブラジル日系ゴルフ大会』が14、15の両日、サンパウロ州のアルジャーゴルフクラブ(Estrada dos Vados, 2000)で行われる。ニッ
続きを読む -
俳句
ニッケイ俳壇 (861)=富重久子 選
プ・プルデンテ 小松 八景
続きを読む
南洲に煙突多し日脚伸ぶ
【「南洲に煙突多し」とは、ブラジルでは南にいくほど寒く防寒のため、ストーブを焚いたりペチカを焚いたりす -
終戦70年記念=『南米の戦野に孤立して』=表現の自由と戦中のトラウマ
終戦70年記念=『南米の戦野に孤立して』=表現の自由と戦中のトラウマ=第17回=対伯批判できない邦字紙
戦争中の経験は移民史上に残されず、心の奥底にうずき続けた。 サ紙創立に関わり、文協事務局長、県連会長も務め、コロニアの裏面をよく知っていた藤井卓治は「日本語新聞最大の欠陥は、ブラジルの政治批判が許さ
続きを読む -
短歌
ニッケイ歌壇 (498)=上妻博彦 選
サンパウロ 梅崎 嘉明
電柱を巻きてサンジュオンの蔓は伸び天に向いて紅花をささぐ
続きを読む
ああ今日も平凡にして一日過ぐ昨日と同じ食事を並べ
先妻を亡くし再婚 -
俳句
-
読者寄稿
“未病”とモリンガ(2)=モジ・ダス・クルーゼス 野澤弘司
一生のうちで日常生活に支障無く送れる期間、即ち日本人の健康寿命は厚生労働省によると、2013年は男子が71・19歳(平均寿命80・4歳)女子が74・21歳(平均寿命は86・61歳)でした。即ち健康寿
続きを読む -
樹海
浪花節を知るいい機会に
コロニアで隆盛を誇る芸能はなんといってもカラオケだろう。日本語が話せなくとも、こぶしを聞かせた女の子の堂々とした演歌に驚く。見た目以外はブラジル人だと思っていたら、車で聞く音楽は歌謡曲だったりする。
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジルだから人情話!=浪曲師春野さん公演へ意気込み
【既報関連】今週末に行われる公演のため、浪曲師の春野恵子さんが7日、着聖した。当地の浪曲文化を知り、自らブラジル公演を発案したという春野さんに、公演への意気込みを聞いた。 春野さんは2014年のニュ
続きを読む -
俳句
ニッケイ俳壇 (859)=富重久子 選
サンパウロ 林 とみ代
心の灯一つ点して春の宵
続きを読む
【「春の宵」といえば日が暮れて間もない、どことなく和やかな明るさの残る感じ。淡い感傷の漂うような若々しい想いのある -
読者寄稿
“未病”とモリンガ (1)=モジ・ダス・クルーゼス 野澤弘司
『未病』とは?まだ余り聞きなれない言葉ですが、未病とは読んで字のごとく、東洋医学ではまだ病気にはなっていないが発症する兆しが伺える体調を未病と称します。即ち病気ではないが健康でもない状態、自覚症状は
続きを読む