ニッケイ
-
日系社会ニュース
第67回全伯短歌大会=富岡さんに清谷益次短歌賞=184首の応募作品から
今年も第67回全伯短歌大会(椰子樹、ニッケイ新聞共催)が13日、文協ビル内のエスペランサ婦人会サロンで開催され、例年より多めの49人が参加した。歌友と旧交を温めながら日がな一日歌作りに励んだ。184
続きを読む -
日系社会ニュース
終の地と決めて悔い無きブラジルに老いて尚見る故里の夢=第67回全伯短歌大会=総合1位は富岡絹子さん
第67回全伯短歌大会(椰子樹、ニッケイ新聞共催)が13日、文協ビル内のエスペランサ婦人会サロンで開催され、例年より多い49人が参加し、久しぶりに歌友と顔を合わせながら歌作りを一日楽しんだ。184首の
続きを読む -
イベント情報
池坊ブラジル支部が特別花展=外交120周年記念し25日から
華道家元池坊ブラジル支部(河村徳子支部長)が25~27日、ニッケイパラセホテル(Rua Galvao Bueno, 425, Liberdade)で外交樹立120周年を記念した特別花展を開催する。日
続きを読む -
短歌
ニッケイ歌壇 (497)=上妻博彦 選
サンパウロ 武地 志津
郷里より届きたる本「伊勢神宮」開けば爽快の気われを包みぬ
続きを読む
参道の砂利踏む音のさくさくと正に聞こゆるごとき写真に
幼時より思い -
俳句
-
日系社会ニュース
「日本は開戦に追い込まれた」=本紙主催 目良浩一氏講演会=約200人来場、熱気に包まれ=ポ語版の著書刊行記念も兼ね
「東京裁判はやり直しが必要です。その時にはルーズベルトのような人たちも呼び出して、裁判すべきだと思います」―。アメリカで慰安婦像撤去裁判などの活動を行う「歴史の真実を求める世界連合会」の代表、目良浩
続きを読む -
日系社会ニュース
鬼太鼓座サンパウロ市公演=文協大講堂が満員御礼!=大迫力の熱演に喝采響く=「まさに日本の宝」と観客
和文化交流普及協会(小川夏葉理事長)が企画・構成、プロ和太鼓グループの鬼太鼓座(おんでこざ)の代表・松田惺山の演出による「日本の宴」サンパウロ市公演が7日に行われた。雨天にもかかわらず文協大講堂の二
続きを読む -
日系社会ニュース
コロニアが日系少将誕生祝う=海軍和田典明さん囲み夕食会
【既報関連】日系初の海軍少将となった和田典明さん(55、三世)の昇進を祝うため、サンパウロ市ニッケイパラセホテルで8月27日夜、祝賀夕食会が行なわれた。ルーツのある鹿児島、福岡の両県人会、リベルダー
続きを読む -
イベント情報
「日本の近代史、正しい理解を」=目良氏講演会、明日開催
アメリカで慰安婦撤去運動を行う「歴史の真実を求める世界連合会」代表の目良浩一さん(81)が10日、サンパウロに到着した。12日午後2時から、広島文化センター(Rua Tamandare, 800,
続きを読む -
俳句
ニッケイ俳壇 (855)=富重久子 選
サンパウロ 平間 浩二
夢追ひしなべて移民の花珈琲
続きを読む
【今から百何年前に移民した人々は、戦後移民の我々とはちがって、珈琲栽培と言うしっかりとした目標があって、短期間