ニッケイ
-
今週末の催し
-
日伯コンサル奮闘日記
第43回 日本人が信じられないブラジルの不都合な真実 ③
ブラジルには、日本人にはなかなか信じられないこと、日本や他の国では起きないし、理屈では納得できないことが多々ある。 商品サンプルを送っても通関で止められて、高い関税を払わされて大変なこと。そして、
続きを読む -
イベント情報
全伯短歌大会、13日=「誰でも気軽にどうぞ」
ニッケイ新聞と椰子樹社(多田邦治代表)が共催する恒例「全伯短歌大会」が、13日午前9時半から文協ビル内エスぺランサ婦人会サロン(Rua Sao Joaquim, 381)で開催される。午後4時ごろま
続きを読む -
短歌
ニッケイ歌壇 (496)=上妻博彦 選
サント・アンドレー 宮城あきら
沖縄のゆくえ如何にか明日暗き辺野古の海に招かざる基地
続きを読む
全国土の六パーセントに過ぎさりしわが故郷に基地がひしめく
国防は -
俳句
-
日系社会ニュース
出版『A Verdade sobre a Guerra do Pacifico』=著者 目良浩一氏が来伯講演=12日
アメリカ在住の目良浩一氏による講演会『日本の近代史を正しく理解しよう~日米開戦の謎を解き明かす~』が12日午後2時から、広島文化センター(Rua Tamandare, 800, Liberdade)
続きを読む -
イベント情報
「寅年会」が発足!=12日に記念パーティー
寅年生まれが親睦を深める「寅年会(仮称)」の発足パーティーが、9月12日午前12時半よりニッケイパラセホテル(Rua Galvao Bueno, 425)で行われる。 松尾治、鈴木雅夫、飯島秀昭さん
続きを読む -
イベント情報
「日本の宴」公演7、8日=鬼太鼓座、花柳琢次郎ら=和文化の真髄魅せる
和文化交流普及協会の小川夏葉理事長が企画・構成、プロ和太鼓グループの鬼太鼓座(おんでこざ)の代表・松田惺山の演出による「日本の宴」公演が9月7、8の両日、サンパウロ市で行われる。日伯友好120周年記
続きを読む -
読者寄稿
日系コロニアの希望の星=サンパウロ 栗木大樹
先日、県連の日本祭りに行って来ました。その人の多さ、車の多さにびっくりしました。また、祭りの規模の大きいこと。議員からの支援もなくなったと聞いており、大変だろうなと思いましたが、この不景気の中スポン
続きを読む -
樹海
読者との繋がりこそが新聞の財産
28日付のニッケイ新聞PDF版 中央銀行の方針が7月に突然変わり、購読者のCPF(納税者番号)がないと、新聞社から購読料の銀行振込票を郵送できなくなった。そのお知らせを掲載した当初、たくさんの連絡を
続きを読む