ニッケイ
-
特集
パウリスタ・スポーツ賞=59回目は21人の受賞者=92歳で現役のゴルファーも=「出産と同じぐらい嬉しい」
「100歳でも120歳でも出来る限り、現役生活は続けるつもり」。59回目を迎えた『パウリスタ・スポーツ賞』の贈呈式(ニッケイ新聞主催、高木ラウル社長)で、ゴルフ部門の特別賞を受賞した高野ハルオさん(
続きを読む -
日系社会ニュース
リベルダーデRC=ニッケイパラセで歓迎会=世界のロータリアン招き
サンパウロ市アニェンビー国際展示場で6日から4日間開かれた「ロータリー国際大会」に参加した日本、米国、ニュージーランド、オーストラリアのロータリアン(ロータリー会員)を招き、リベルダーデ・ロータリー
続きを読む -
日系社会ニュース
ミスニッケイ・オザスコ=200人が熱い声援送る=タマラ・由井さんに栄冠
オザスコ日伯文化体育協会(荒木進会長)が主催する「ミスニッケイ・オザスコ2015」が先月30日、同会館で行われ、同文協各部の推薦により14~30歳の15人が出場した。関係者を中心に約200人が応援に
続きを読む -
俳句
ニッケイ俳壇(841)=富重久子 選
サンパウロ 松井 明子 蔓サンジョン眺めつ遠き旅に出る【「蔓サンジョン」はブラジル原産。街中ではあまり見られないが、郊外から奥地に行くと崖に蔓を伸ばしたり牧場の柵に巻きついたりし
続きを読む -
イベント情報
人文研勉強会、11日=邦字紙をテーマに
サンパウロ人文科学研究所(本山省三理事長)の勉強会が11日午後6時から、文協ビル内の同研究所会議室(Rua Sao Joaquim, 381, Liberdade)で行なわれる。 発表者は本紙のクリ
続きを読む -
特集
第59回パウリスタ・スポーツ賞=6月1日にサンパウロ市議会で授賞式=特別賞3人含め総勢21人=多彩な競技者、功労者表彰
ニッケイ新聞が主催する「第59回パウリスタ・スポーツ賞」が6月1日午後7時からサンパウロ市議会の貴賓室で行われる。現役で活躍中の選手や引退後の指導者、審判など、競技者だけでなくその振興や普及に尽力し
続きを読む -
日系社会ニュース
地方団体があげる苦悩の声=第1回日系連合会の集い=(上)=資金難、会員減、山積する問題=「なぜ日本から支援ないの?」
「これだけ集まったのは皆がこの集いの必要性を感じているから。もっと地方同士の連携を緊密化していきたい」。聖南西文化体育連盟とリベイラ河沿岸日系団体連合会の両会長を兼任する山村敏明さんの呼びかけで「日
続きを読む -
イベント情報
憩の園6月祭、14日=「園知ってもらう機会に」
救済会「憩の園」(吉安園子会長)が14日午前10時から、同園(Rua Jardim de Repouso Sao Francisco, 881, Guarulhos)で「第6回フェスタ・ジュニーナ(
続きを読む -
日系社会ニュース
「東京五輪に日系選手を」=パウリスタ・スポーツ賞贈呈式=19部門21人が受賞=選手や功労者を盛大に祝福
『パウリスタ・スポーツ賞』の贈呈式(ニッケイ新聞主催、高木ラウル社長)が1日午後7時より、サンパウロ市議会貴賓室で行われた。終戦後に勝ち負け抗争で二分したコロニアを、スポーツ振興を通じて融和させるこ
続きを読む -
樹海
朝日新聞よ、弱いものイジメか
朝日新聞1日付けに『悩める邦字新聞』と見出しを掲げる記事が載った。『苦境 南米で日系人口減少』。移民1世、日系1世と書く新聞だがこの内容なら、日本人とするべきではないか。決して日系人は減っていない。
続きを読む