ハダジ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル農業の行く先は?=「一貫した政策のない国」=技術や生産性は向上したが
エスタード紙が18日に、国内総生産(GDP)の22・8%を占め、貿易収支の赤字転落を防ぐだけではなく、世界の食糧庫としても重要な役割を果たしているブラジルの農業に関するフォーラムを開催と22日付エス
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=自転車道に市民は満足=ハダジ市長の支持率も上がる
ダッタフォーリャが発表したサンパウロ市の自転車道の設置に関するデータは好意的な回答が目立ち、それに伴いフェルナンド・ハダジ市長の支持率も上がった。21日付フォーリャ紙が報じている。 サンパウロ市の自
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
車の増加続くサンパウロ=自転車やバスレーンには賛同
ブラジル世論調査・統計機関(Ibope)によると、自家用車を持つサンパウロ市民は2013年から14年にかけて10%ポイント増え、62%になったが、その一方で、バスや自転車の専用レーン設置に賛同する人
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市北部=自転車レーンで衝突事故=59歳の軍警が軽傷負う
サンパウロ市北部のブラス・レメ大通りの自転車専用レーンを走行中だった軍警官(59)が14日午前10時頃、専用レーンに進入してきた車と衝突した。 衝撃で車のフロントガラスは割れ、両腕、両脚に軽い擦り傷
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マリーナたたきが強まる=政見放送などでの批判効く=PTはネカ氏を標的に=アエシオ氏は協力に否定的
大統領選キャンペーンにおけるジウマ大統領(労働者党・PT)とアエシオ・ネーヴェス氏(民主社会党・PSDB)のマリーナ・シウヴァ氏(ブラジル社会党・PSB)への攻撃が強まり、マリーナ氏が苦戦している。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市職員=家なし家族を不法に占拠地へ=市長「公務員として許されない」
サンパウロ市の職員らが、住む家のない家族に低所得証明まで発行し、サンパウロ・ホームレス運動(MSTS)が占拠する市中心部の建物(旧シネ・モロッコス、市が所有)に住む、同運動の指導者がその家族を受け入
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
自転車レーンは歩行者天国?=市が市民への周知を約束
2015年末までに400キロの自転車専用レーンの設置を目指し、6月以降整備のペースを加速させているハダジ市政だが、市民に専用レーンの存在が十分周知されないことで問題が生じている。5日付フォーリャ紙と
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=パ大通り自転車レーンを着工=年内にさらに400キロ計画
サンパウロ市のジウマール・タット交通局長は1日、パウリスタ大通りに自転車専用レーンを設置する工事を今月にも着手し、年内には終了させる方針と発表した。2日付エスタード紙などが報じた。 自転車専用レーン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マリーナ台頭=ジウマが選挙戦略変更へ=対決を避けずに正面から=政策増やし街頭戦略も=アエシオも警戒心強める
大統領選でのマリーナ・シウヴァ氏の急激な台頭を受け、ジウマ大統領(労働者党・PT)は選挙戦の戦略を変えざるを得なくなっている。また、アエシオ・ネーヴェス氏(民主社会党・PSDB)も牽制する姿勢を強め
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大気汚染=サンパウロ州で25万人死亡?=今後16年間の予想値出る=サンパウロ市では最低5万9千人
サンパウロ総合大学(USP)の健康と持続可能性研究所の調査員達が、サンパウロ州では2030年までの16年間に大気汚染が原因での死者が25万6千人に及ぶ可能性があり、25%以上にあたる5万9千人はサン
続きを読む