バイア
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ハダジサンパウロ市長=最優先課題は負債交渉=全国市長も政府援助求める=サンパウロ市では都市化計画拡大も=議会は過半数が新市長支持
ニッケイ新聞 2013年1月3日付け 1日に全国5505市で新市長の就任もしくは再就任式が行なわれ、サンパウロ市のフェルナンド・ハダジ新市長(労働者党・PT)らが就任演説を行なった。ハダジ市長は、国
続きを読む -
日系社会ニュース
2位=統一選で日系政治家続々=市議52人、市長17人以上
ニッケイ新聞 2012年12月22日付け 全伯の市長・市議を選出する統一地方選挙が10月に行なわれ、サンパウロ市では3議席(大田正高、野村アウレリオ、羽藤ジェオルジ)、モジ市ではなんと5議席、サント
続きを読む -
日系社会ニュース
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市ショッピング疑惑=州検察がアレフ氏を告発=収賄額は約450万レとも
ニッケイ新聞 2012年12月21日付け サンパウロ州検察局が、サンパウロ市のショッピング建設に伴って多額の収賄の疑いが持たれているウサイン・アレフ・サアブサンパウロ市建設許可局(Aprov)元局長
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯会場2つ目が完成=セアラに続きミナス州で
ニッケイ新聞 2012年12月21日付け 14年W杯会場の一つ、ミナス州ベロ・オリゾンテ市のミネイロンが本日21日に落成式と18日付エスタード紙などが報じた。 5月半ばの時点では、国際サッカー連盟
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルに最長寿女性あり?=118歳のエウリデスさん
ニッケイ新聞 2012年12月19日付け ギネス公認の最長寿者だった米国のベシー・クーパーさんが4日に116歳で亡くなったが、その2日後に118歳となった女性がバイア州にいると16日付フォーリャ紙が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
38の医学部で不正入試=力不足の医師増加の一因か=発覚したのは氷山の一角
ニッケイ新聞 2012年12月14日付け 連邦警察が12日、38大学の医学部で不正入試を行っていた犯罪組織七つを摘発するカロウロ作戦を実行し、11州と連邦直轄区(DF)で52人が逮捕されたと13日付
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
電気料金下げても税金は=増税や火力発電も検討中
ニッケイ新聞 2012年12月12日付け 【既報関連】ジウマ大統領の電力料金値下げ宣言後、政府の方針に沿った契約更新を行わない電力会社は5社あるが、政府が何としても20%の値下げ実行という中、減収分
続きを読む -
特集
アチバイア文協創立60周年
ニッケイ新聞 2012年12月12日付け 創立60周年式典に4百人=新会館、野球場の建設へ アチバイア日伯文化体育協会(ACEMBRA、会員数327家族)は2日、同会館で『創立60周年記念式典』を盛
続きを読む -
オーリャ!