バイア
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「今後の遅れ許されぬ」=コンフェデ杯は6会場で=並行し大型行事の治安会議
ニッケイ新聞 2012年11月9日付け サンパウロ市のサッカー博物館で8日午前、13年6月のコンフェデレーションズ・カップ(コンフェデ杯)は六つの会場で開催される事などが発表されたと同日付各紙サイト
続きを読む -
日系社会ニュース
押し花アート展9〜18日=日伯の祝祭を巨大作品に
ニッケイ新聞 2012年11月7日付け 押し花専門家・巽ミリアングループによる『第6回押し花アート展』が9〜18日まで、アトリエ(Rua Tamandare, 355, Liberdade)で開催さ
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭り文芸15人入賞=俳句短歌コンクール結果
ニッケイ新聞 2012年10月30日付け 今年7月に行われた県連日本祭りの文芸コーナーで、「ブラジル日系文学」(武本憲二会長)が主催した俳句、短歌、俳諧のコンクールの選考結果が発表された。 郵送も
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■「えっ、すごく甘い!」
ニッケイ新聞 2012年10月27日付け 「どうしてブラジルのイチゴは甘くないの」との不満を方々の知人ぶつけていたところ、「コチア青年が作った新種だよ」と柔らかくて大粒苺をもらった。「どうせ・・・」
続きを読む -
プレ特集 ニッケイ新聞創刊15周年記念
ニッケイ新聞OB会特別企画=勝ち負け抗争座談会=これが円売り事件の真相!?
ニッケイ新聞 2012年10月27日付け ニッケイ新聞OB会(田村吾郎代表)の企画により、勝ち負け抗争座談会が9月10日に本社会議室において行なわれた。本紙の前身であるパウリスタ新聞、日伯毎日新聞の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
送電システムは安全か=全国で頻発する停電=9—10月は2日に1度=発電できぬ風力発電所も
ニッケイ新聞 2012年10月23日付け 全国各地で停電が頻発し、保守の不備や安全装置の不具合など、送電システムの安全性に疑問が生じていると21日付エスタード紙が報じた。エジソン・ロボン鉱動相は10
続きを読む -
日系社会ニュース
国際交流基金40周年=ロゴマークコンテスト=ブラジルはパウロさんが入選
ニッケイ新聞 2012年10月19日付け 国際交流基金が今年で設立40周年を迎えることを記念し、『40周年記念ロゴマーク デザインコンテスト』を実施した。更なる国際文化交流の発展を目指し、未来を担う
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
今年の夏時間は=21日から開始
ニッケイ新聞 2012年10月18日付け 南伯、南東伯、中西伯とトッカンチンス州では21日0時から夏時間が始まり、時計の針を1時間進める必要がある。夏時間終了は来年2月17日。夏時間採用地域では電力
続きを読む -
日系社会ニュース
「谷口雅春先生を学ぶ会」=生長の家から離反発足
ニッケイ新聞 2012年10月16日付け 「生長の家」元幹部らが離反し、「創始者・谷口雅春氏の本来の教えに立ち返る」を旗印に設立した「谷口雅春先生を学ぶ会」(中島省治代表、本部東京)のブラジル支部が
続きを読む -
日系社会ニュース
統一地方選=モジで5市議当選の快挙=サンパウロ市は大田、野村、羽藤3氏=各地で善戦した日系政治家=サンパウロ州の主要都市を調査
ニッケイ新聞 2012年10月9日付け 全伯の市長・市議を選出する統一地方選挙が7日に行なわれ、同日開票された。サンパウロ市では日系市議が3議席を獲得したほか、モジ市では5議席という大躍進を果たした
続きを読む