バイア
-
日系社会ニュース
「小泉元首相に知って欲しい」=バイアの宮川さんが懇請=「海協連の宣伝はウソ」=無肥料どころか泥炭地
ニッケイ新聞 2012年1月18日付け 「小泉元首相にぜひお会いして、本当のことを知って欲しい」。バイア州イツベラーバ市でマンゴスチン農場を営む戦後移民の宮川節子さん(82、神奈川)は、最初に入植し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「支出の全ては大統領も承知」=統合相が正当性を主張=今年の予算もペ州を優先=世界規模災害のリオは3位
ニッケイ新聞 2012年1月7日付け 【既報関連】ジウマ大統領が4日、国家統合省管轄の防災対策費払出し承認権をグレイシー・ホフマン官房長官に委譲した事で、フェルナンド・ベゼーラ・コエーリョ統合相所属
続きを読む -
日系社会ニュース
ナザレ・パウリスタ=文協創立45年式典=67年の組合解散を機に=80人が往時懐かしみ=総領事夫妻もお祝いに
ニッケイ新聞 2012年1月7日付け アチバイア近郊のボン・ジェズス・ドス・ペルドンイス市にあるナザレ・パウリスタ文化体育協会(猫塚司会長、会員42家族)の創立45周年を祝う記念式典が12月27日、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
防災費の管理は官房長官に=ジウマ大統領が即決断=国家統合相への疑惑回避策=危険地域で災害発生の中
ニッケイ新聞 2012年1月5日付け 【既報関連】2011年の防災対策費の90%がフェルナンド・ベゼーラ・コエーリョ国家統合相の出身地、ペルナンブコ州に払われたとの3日付エスタード紙報道後、ジウマ大
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
裁判官の不正は誰が裁く?=捜査停止の判事にも疑惑=監査官を告訴との脅しも=司法と立法癒着の有無は
ニッケイ新聞 2011年12月23日付け 【既報関連】最高裁のリカルド・レワンドスキ判事が19日に出した国家法務審議会(CNJ)の捜査停止命令が、同判事に降りかかる火の粉も払う事になったとの21日付
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
11月の雇用創出落込む=今年最悪で前年比69%減=景気減速がここにも表れる=年間目標達成は絶望的に
ニッケイ新聞 2011年12月22日付け 労働省が20日、11月の雇用創出は前年同月比69%減の4万2735で今年最悪、11月としては、マイナス4万821を記録した2008年11月に次ぐ不振記録だっ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ州沖で油が流出=フラーデより小規模だが=求められる適切な対策
ニッケイ新聞 2011年12月21日付け 11月に起きたフラーデ油田での原油流出に続き、リオデジャネイロ州南部のイーリャ・グランデ湾で石油掘削船からの油流出が16日に起きたと、19〜20日付で伯字紙
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
失業などの悩み広がる=個人GDP1位の町の実情
ニッケイ新聞 2011年12月15日付け 地理統計院が13日に09年の住民1人当たり国内総生産(GDP)国内トップと発表したバイア州サンフランシスコ・ド・コンデは、失業などの問題に直面していると14
続きを読む -
日系社会ニュース
援協地区委員総会=会員1500人増目指す=会費の徴収も年々困難に
ニッケイ新聞 2011年12月8日付け サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)は11月26日午前、援協本部5階の神内ホールで「第34回地区組織委員総会」を開催し、サンパウロ州各地から53人が出席した
続きを読む