バイア
-
日系社会ニュース
新潟県人会=母県からTV新聞一緒に=出身者の活躍や想い取材=フェイジョアーダ祭りに70人=「スケール大きい」
ニッケイ新聞 2010年6月8日付け 母県を代表する2大メディアの記者が初めて一緒に来伯し、新潟県人の活躍ぶり、故郷への思いなどを熱心に取材している。新潟県は世界に、ロンドン、北京、ホノルルなど19
続きを読む -
大耳小耳
-
セラードの今を歩く=家の光編集部・佐藤哲也
セラードの今を歩く=家の光編集部・佐藤哲也=(6)=土地の代金は大豆現物で
ニッケイ新聞 2010年6月5日付け ブラジルでは、投資して土地を購入する。ところがほとんどの場合、このすべてが農地として使えるわけではない。開墾と土壌改良には時間と資金が必要で、農地だけを買えば資
続きを読む -
日系社会ニュース
アチバイア文協日語校=開校10年、150人で祝う
ニッケイ新聞 2010年6月3日付け アチバイア文協日本語学校(青山明政校長)は4月3日に開校10周年を迎えたことを記念して、同月17日に記念式典を開催した。 JICA、国際交流基金、ブラジル日本
続きを読む -
セラードの今を歩く=家の光編集部・佐藤哲也
セラードの今を歩く=家の光編集部・佐藤哲也=(5)=効果的コストで驚異的収量
ニッケイ新聞 2010年6月3日付け 次に訪問したのが、ミナス・ジェライス州の北に位置するバイア州だ。その州西部の都市・バレイラスから西に80キロほどの位置にルイス・エドワルド・マガリャンエス市(以
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
iPadすでに到着?=止まる所なき海賊版市場=法務省長官は疑惑で不在
ニッケイ新聞 2010年5月19日付け ブラジルでの販売が懸念されていたアップル社のiPadが、すでにサンパウロ市のサンタ・イフィジェニア街で販売されていたことが大きく取り上げられ、止まるところを知
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ショッピングに責任なし=映画館での殺人事件賠償で
ニッケイ新聞 2010年5月6日付け 1999年11月3日にサンパウロ市のモルンビー・ショッピングで起きた殺人事件で、サンパウロ州の高等裁判所が4日、ショッピング側に賠償責任はないとの判決を下したと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
MST=「赤い4月」の攻勢続く=植民農地改革院など占拠=現政権は約束果たさず?=全国農業連合は対抗策
ニッケイ新聞 2010年4月21日付け 【既報関連】1996年4月17日―土地なし農民運動(MST)関係者にとり忘れられない闘争の記念日を中心にとした「赤い4月」の活動が、今年も19州と連邦直轄区(
続きを読む