バイア
-
日系社会ニュース
レシフェ総領事館=出張駐在官事務所へ=大使館でも業務受け付け
ニッケイ新聞 2010年2月18日付け 在レシフェ日本国総領事館(渡邉利夫総領事)は1月1日付をもって廃止され、同総領事館は、在ブラジル日本国大使館の在レシフェ出張駐在官事務所となった。 同出張駐
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サルバドールから世界へ=トリオ・エレトリコ60年=マラカツ想起のアシェも
ニッケイ新聞 2010年2月16日付け 11日からカーニバル公式行事開始のバイア州サルバドールは、熱狂的な雰囲気の中にも温故知新の時を過ごしている。 というのも、同地のカーニバルを特徴付ける二つの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バイア州カエチテー=ウラン加工場で放射能漏れ=許容量の47倍検出=州管理局が近辺の井戸封印=専門機関が事実解明へ
ニッケイ新聞 2010年2月9日付け バイア州水・気候管理局(INGAC)は、バイア州カエチテー市にある核開発公団(INB)のウラン加工場近くにある井戸から、許容量の47倍に当たる放射能が検出された
続きを読む -
『日伯論談』=様々な問題を俎上に
日伯論談=テーマ「日伯経済交流」=川上オズワルド=在日ブラジル商業会議所会頭=伯日は世紀のパートナー
2010年1月30日付け 一昨年、我々はブラジル日本移民百周年記念を祝ったが、両国の通商交流はパリで「日伯修好通商航海条約」が調印された1895年に遡る。それ以降、500社以上の日本企業がブラジルに
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯3店が世界ランクに
ニッケイ新聞 2010年1月27日付け ブラジル小売り業界の雄が米誌「ストアー」の世界ランクに顔を出し始めたと26日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が報じた。ポン・デ・アスーカルが92位、カーザス・バ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選前哨戦色濃厚に=与野党が盛んに批判応酬=最大限にPAC使うPT
ニッケイ新聞 2010年1月23日付け 10月3日に行われる大統領選を前に与野党間の激しいやり取りが展開され、21日閣議では、ルーラ大統領の口から野党党首を〃ババッカ(無知、バカ)〃と批判する発言ま
続きを読む -
日系社会ニュース
岩手県人会=総会・新年会を開催=「東北祭り」で物産展を
ニッケイ新聞 2010年1月21日付け ブラジル岩手県人会(千田曠暁会長)は『定期総会』を17日午前、同会館で開催した。約30人が出席した。 総会開始前、NHK盛岡放送『おばんですいわて』番組内の
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=「ふるさと巡り」参加者募集=ミナス、リオの農園へ
ニッケイ新聞 2010年1月20日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)が「第33回移民のふるさと巡り」の参加者を募集中だ。3月17日に出発、4泊5日の日程で移動は全てバス。 今回の
続きを読む -
日系社会ニュース
老ク連=全老連が上原前事務局長を表彰=18年間の永年勤続称え=「会館建設が思い出」
ニッケイ新聞 2010年1月14日付け ブラジル日系老人クラブ連合会(老ク連、重岡康人会長)で18年間事務局長を務め、昨年6月末で退職した上原玲子さん(68、長野)が、このたび日本の老人クラブ組織・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
貯水池満杯で3市に危機=カンタレイラが溢れ出す?=引き続き被害に注意を
ニッケイ新聞 2010年1月13日付け 週後半も強い雨が予想されるサンパウロ州で、アチバイア、ピラカイア、ボン・ジュズス・ドス・ペルドインスの3市は、貯水池が溢れて水害が起きる危険性が高いと12日付
続きを読む