バイア
-
日系社会ニュース
日本語能力試験=全伯8カ所4千人が挑戦=昨年比270人増加
ニッケイ新聞 2009年12月11日付け 国際交流基金からの委託を受け、ブラジル日本語センター(谷広海会長)が実施する日本語能力試験が、6日午前9時から全伯8カ所(サンパウロ、ロンドリーナ、ポルトア
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ポン・デ・アスーカル+カーザス・バイア=5番目の大企業誕生=成長する消費市場に便乗
ニッケイ新聞 2009年12月8日付け スーパーのポン・デ・アスーカルは4日、カーザス・バイアの経営議決権を現金決済によらないで取得と発表したことを5日付けフォーリャ紙が報じた。両社の合併は、公正取
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
P・デ・アスーカルとCバイア合併発表
ニッケイ新聞 2009年12月5日付け 4日朝、スーパー業界最大手のポン・デ・アスーカルが、家電量販店トップのカーザス・バイアとの合併を発表した。経済防衛行政審議会の承認などはまだだが、実現すれば、
続きを読む -
日系社会ニュース
アチバイア日語学校=日本人学校5年生が訪問=日語とポ語で積極的に交流
ニッケイ新聞 2009年12月5日付け サンパウロ日本人学校(清水喜義校長)の小学5年生19人が、アチバイア文協日本語学校(青山明政校長)を11月26日に訪問し、交流会を開いた。 生徒らは二つの教
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
暴力沙汰は日常茶飯事?=55%の青少年が死体目撃=危険な都市は北と北東伯に
ニッケイ新聞 2009年11月26日付け ブラジルで最も危険な町はリオ―こんな思い込みを打ち消す様なデータが、24日に発表された。 06年の人口10万人以上の266市でのデータを解析したSeade
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
71%の都市でデング熱流行か
ニッケイ新聞 2009年11月26日付け デング熱流行の危険性について、全国163都市(サンパウロ市を除く)を対象に保健省が実施した調査によると、流行が起きる危険性の高い都市は71・3%で、昨年の4
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
北東伯開発に日本企業進出を=国家統合省が説明会=「世界の食糧基地になる」=会議所会員ら22企業に
ニッケイ新聞 2009年11月12日付け 「この流域は世界の食糧生産基地になる可能性を秘めた場所。ぜひ日本企業、日本人とともにプロジェクトを進めたい」。ブラジル日本商工会議所の啓発委員会(前田一郎委
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
長野県人会=創立50周年式典=村井知事ら慶祝団迎え=北海道協会で22日
ニッケイ新聞 2009年11月7日付け 長野県人会(北澤重喜会長、会員650)は会創立50周年式典を22日午前10時から、北海道協会(Joaquim Tavora, 605, Vila Marian
続きを読む