バイア
-
日系社会ニュース
愛媛県交流事業=県から4人が来伯=「ブラジルで日本見えた」
ニッケイ新聞 2009年11月5日付け 愛媛県海外協会とブラジル愛媛県人会が実施する海外交流研修事業で、9月に同県から研修生が来伯した。18日間の滞在で農業研修や視察、ホームステイなどを体験、帰国を
続きを読む -
日系社会ニュース
2009年度秋の叙勲発表=ブラジル在住者5人が受章=非日系人はマナウスから一人
ニッケイ新聞 2009年11月4日付け 日本政府は11月3日に2009年(平成21年)秋の叙勲受賞者を発表した。ブラジル在住の邦人4人、ブラジル人1人の計五人。在サンパウロ、クリチバ、レシフェ、マナ
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
傘寿迎えたコチア青年=サンパウロ市=喜寿・古希あわせ124人=にぎやかに合同祝賀会
日系社会ニュース ニッケイ新聞 2009年10月28日付け コチア青年連絡協議会(新留静会長)主催の傘寿・喜寿・古希合同祝賀会が18日、サンパウロ市の宮城県人会館で開かれた。19回目となる同祝賀会。
続きを読む -
日系社会ニュース
アチバイア・ひまわり太鼓=初めての合同ライブ=サンパウロ市=小田シニアが蒔いた種=文協大講堂が超満員に=「よくやった」と青山さん
ニッケイ新聞 2009年10月24日付け アチバイア川筋清流太鼓(青山明政代表)とひまわり太鼓(島田謙二代表)は、共催して太鼓ライブ「一期一会」を17日夜、文協大講堂で開催した。1200人が入る会場
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
2020年=サンパウロ州が石油コンビナートへ=国内第2の原油基地か=岩塩層下本格採掘に拍車=PB株に国外の注目集中
ニッケイ新聞 2009年10月16日付け ペトロブラスのジョゼ・S・ガブリエリ総裁は14日、岩塩層下油田の採掘が始まると、2020年までにサンパウロ州が国内第2の石油生産州に変貌すると発表したことを
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
進まぬ疎水工事の検分に=ルーラ十八番の選挙戦略=旗は振れども動かぬ資金
ニッケイ新聞 2009年10月16日付け ルーラ大統領が14日から3日間、次期大統領選候補のジウマ官房長官やシロ・ゴーメス下院議員を同行して、サンフランシスコ川疎水工事の検分旅行を行っている。 1
続きを読む -
日系社会ニュース
アチバイアとひまわり太鼓=初の合同公演「一期一会」=17日
ニッケイ新聞 2009年10月15日付け アチバイア川筋清流太鼓(青山明政代表)とひまわり太鼓(島田謙二代表)は、共催して太鼓ライブ「一期一会」を17日午後7時半から文協大講堂(R.Sao Joaq
続きを読む -
イベント情報