バイア
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
子供持つ親や社会に衝撃=生活苦より物欲で売春=従来の考え覆す調査報告
ニッケイ新聞 2009年10月10日付け 世界規模で青少年の性的搾取に取り組むWCF(チャイルドフッド)ブラジル支部が7日、10~17歳の少女達が売春によって得た金は携帯電話購入などに使われるとの調
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
思い出の日から半世紀=あめりか丸同船者会=船内の話に花が咲く
ニッケイ新聞 2009年10月1日付け 50年前の9月28日にサントス港に入港した「あめりか丸」の同船者会が12日、リベルダーデの新装成った「レストラン美松」の3階で行われた。 レシーフェから参加
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
なかなか進まぬ識字教育=文盲率改善でも実数増加=連邦直轄区と11州で悪化
ニッケイ新聞 2009年9月29日付け 28日付けフォーリャ紙が、ブラジルでは04~08年に識字教育のために20億レアルが投じられたが、文盲率改善は僅か13%のみと報じた。 全国識字教育プログラム
続きを読む -
日系社会ニュース
アチバイア花と苺祭り=12万人が目と舌で満喫=水面で輝く色とりどりの花
ニッケイ新聞 2009年9月24日付け アチバイア・オルトランジア協会(平中信行会長)は、アチバイア市のエドムンド・ザノニ市立公園で4日から20日にかけて各週末「第29回花と苺祭り」を開催した。バス
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
クリスマスに1400億Rが舞う=昨年とは状況一変=液晶TVの奪い合いになる=解雇の心配がない年末
ニッケイ新聞 2009年9月22日付け 小売業界では、金融危機を無事乗り越えた後のクリスマス商戦は、十三カ月目給料と豊富なローン資金に支えられた経済効果で、昨年同期比二〇%増の一千四百億レアルの大枚
続きを読む -
日系社会ニュース
リベルダーデ区=被爆2世のイチョウ3本=パウリスターノ校=OB会がFMUに植樹=「耐える強さ持って」
ニッケイ新聞 2009年9月22日付け イチョウのように逞しく―。日系人が多く通った「コレジオ・パウリスターノ」の卒業生らが中心となり、被爆2世のイチョウ苗3本を19日、同校跡地に建つ私立大学FMU
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農業調査=73%が今年を楽観視=現政権の農業政策を評価
ニッケイ新聞 2009年9月19日付け クレフマン調査会社が十六日、農業生産者の意識調査を行なったところ、〇九/一〇年の作付けに強気投資を行なう意向が判明と発表したことを十七日付けヴァロール紙が報じ
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
カンピーナス=15時間で350人熱唱=にぎわったカラオケ大会
ニッケイ新聞 2009年9月16日付け カンピーナス日伯文化協会(花田忠義会長)のカラオケ部(宮村明子部長)では、カンピーナス市観光局制定のカラオケの日である八月三十一日、午前八時から「第十四回カラ
続きを読む