バイア
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
法律できても続く伐採=大西洋沿岸森林は絶滅間近=原生林は11%を残すのみに
ニッケイ新聞 2009年5月28日付け 「マッタ・アトランチカの日」にあたる二十七日、大西洋沿岸森林地帯とも呼ばれる同地域の〇五~〇八年の森林伐採面積は一〇万二九三八ヘクタールに及び、原生林は一一・
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
老ク連GBふれあい大会=220人参加でにぎやかに=97歳宮本さんもかくしゃくと
ニッケイ新聞 2009年5月26日付け ブラジル日系老人クラブ連合会(重岡康人会長)は二十三日、第二十四回老ク連ゲートボールふれあい大会(ニッケイ新聞社と共催)をブラジルゲートボール連合コートで開催
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
北伯、北東伯=極乾燥地でも避難者出る=食料配布現場で奪い合いも=水害後の疾病患者も急増
ニッケイ新聞 2009年5月20日付け 四月初旬からの雨で被害拡大中の北、北東伯では食料や医薬品不足が深刻で、水害に起因する疾病患者も急増している。 十六日付フォーリャ紙によれば、灌漑施設構築に補
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地域や病気で異なる医療=呼吸器系疾患の監視は手薄=間隙突かれたデング熱流行
ニッケイ新聞 2009年5月19日付け 世界保健機構(WHO)は新型インフルエンザの警戒レベル6への移行を十八日に再度見送ったが、呼吸器系疾患の国内監視体制は不十分との記事が十七日付エスタード紙、ま
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
北、北東伯=ただでは出せぬ支援金=水害被災地でルーラ明言=被災者48万人、死者27人
ニッケイ新聞 2009年5月7日付け 四月初めからの雨で北伯、北東伯での被害が広がる中、五日にピアウイ、マラニョン両州を視察したルーラ大統領は、被災者支援を約束すると共に、支援金給付には具体的な被災
続きを読む -
東西南北
-
はつらつ老ク連交流旅行=カンピーナス・インダイアツーバへ
はつらつ老ク連交流旅行=カンピーナス・インダイアツーバへ=連載《下》=トヨタ、ヤンマー工場を見学=半世紀ぶりの再会も
ニッケイ新聞 2009年4月30日付け インダイアツーバのホテルでゆっくり休んだ後、一行は「ヤンマーAGRITECH」の工場を見学した。アチバイア文協の老人クラブ、清流会(仲正雄会長)の三十九人も合
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
豚インフルエンザ=隔離指定51病院で水際作戦=警戒レベル引き上げ=WHOが世界流行を懸念=国内被疑患者12人を収容
ニッケイ新聞 2009年4月29日付け 世界保健機関(WHO)が豚インフルエンザの警戒レベルを四(六が世界的流行感冒の最悪レベル)に引き上げたことで保健省は二十七日、全国の病院五十一カ所で非常事態に
続きを読む